2013年10月30日
断水その後
昨日の朝7時ごろから続いていた断水。
結局昨日中に復旧しませんでした。
自宅は浄水場より標高が高いところにあり、
自然に水が上がって来ないので電動のポンプを使っているのですが、
一時的な断水で水道管に空気が入ってしまい、水が出なくなってしまったようです。
水道を使う家々が少ない夜の間に水圧が上がって、
今朝めでたく水が出ました~
昨夜は水環境課の方々が、
タンクに水を運んでくださり、とりあえず手を洗ったりお湯を沸かしたりできました。
お借りしたタンクのひとつは洗面所へ。

その上、外には2トンタンクの水が!
災害の時に見かけるあの大きさ!!
こちらは出番がなくて幸いでした。
浄水場は今年度中にもっと高台へ移動するそうで、
ポンプ暮らしもあと少しになりそうです。
水道が出るありがたさをあらためて実感。
タンクの水を大切につかってみたら、
節水ってもっとできるという新鮮な体験になりました。
結局昨日中に復旧しませんでした。
自宅は浄水場より標高が高いところにあり、
自然に水が上がって来ないので電動のポンプを使っているのですが、
一時的な断水で水道管に空気が入ってしまい、水が出なくなってしまったようです。
水道を使う家々が少ない夜の間に水圧が上がって、
今朝めでたく水が出ました~
昨夜は水環境課の方々が、
タンクに水を運んでくださり、とりあえず手を洗ったりお湯を沸かしたりできました。
お借りしたタンクのひとつは洗面所へ。

その上、外には2トンタンクの水が!
災害の時に見かけるあの大きさ!!
こちらは出番がなくて幸いでした。
浄水場は今年度中にもっと高台へ移動するそうで、
ポンプ暮らしもあと少しになりそうです。
水道が出るありがたさをあらためて実感。
タンクの水を大切につかってみたら、
節水ってもっとできるという新鮮な体験になりました。
2013年10月29日
断水中。
ラフォンテ定休日の今日は、
お天気もまさにお掃除日和。
朝からたくさんお洗濯をして、と張り切っていたのですが、
自宅地域はまさかの断水。
ヨシは朝ごはんまで済んでいて、歯磨きは台風対策に用意していたペットボトルのお水で。
無事に登校できて、良かった!
とりあえず、お水が必要ない家事を済ませました。
いまだお水が出ないので、お昼は節水メニューになりそうです。
出ないのに、ついつい蛇口を触ってしまうんですよね~
お天気もまさにお掃除日和。
朝からたくさんお洗濯をして、と張り切っていたのですが、
自宅地域はまさかの断水。
ヨシは朝ごはんまで済んでいて、歯磨きは台風対策に用意していたペットボトルのお水で。
無事に登校できて、良かった!
とりあえず、お水が必要ない家事を済ませました。
いまだお水が出ないので、お昼は節水メニューになりそうです。
出ないのに、ついつい蛇口を触ってしまうんですよね~
2013年10月06日
スター☆
スパイシーな物に目がないヨシ。
ム・トゥー・チャイさんのチャイは大好物です。
久しぶりにおじゃました帰り道、
氷の中に、星型のを発見。
きゃぁ☆☆☆

ますます、ム・トゥー・チャイさんの、チャイのファンになったヨシでした。
私がいただいた、パッションフルーツの自家製酵素スカッシュも、
とってもおいしくて元気が出ました~
気がついたら、飲み干していて。。。画像がありません。
レモングラスとパッションフルーツの種がきれいだったのに、ごめんなさい。
ム・トゥー・チャイさんのチャイは大好物です。
久しぶりにおじゃました帰り道、
氷の中に、星型のを発見。
きゃぁ☆☆☆
ますます、ム・トゥー・チャイさんの、チャイのファンになったヨシでした。
私がいただいた、パッションフルーツの自家製酵素スカッシュも、
とってもおいしくて元気が出ました~
気がついたら、飲み干していて。。。画像がありません。
レモングラスとパッションフルーツの種がきれいだったのに、ごめんなさい。
2013年10月01日
気持ちいい~~~
ラフォンテが定休日の先日、ラフォンテスタッフとスタンドアップパドルを楽しんで来ました!

強い日差しを避けるべく、お店の出勤時間より少し早く、ラフォンテから車で1分の、kazboさんへ集合!
みんな前日から遠足気分でウキウキなのでした。
この朝はピカピカのお天気で風も弱く、海が信じられないほど透き通っていて。。。きれい。
沖へ向かって漕ぎ出すだけでも気持ちよくて、スーパーリフレッシュできました~
小さい波をひろって、ちょっとだけ波乗りも♪
10月に入ってもまだまだ泳げる奄美ですが、風の中にはたっぷりと秋の気配が感じられます。
秋冬フレーバーも始まります!

強い日差しを避けるべく、お店の出勤時間より少し早く、ラフォンテから車で1分の、kazboさんへ集合!
みんな前日から遠足気分でウキウキなのでした。
この朝はピカピカのお天気で風も弱く、海が信じられないほど透き通っていて。。。きれい。
沖へ向かって漕ぎ出すだけでも気持ちよくて、スーパーリフレッシュできました~
小さい波をひろって、ちょっとだけ波乗りも♪
10月に入ってもまだまだ泳げる奄美ですが、風の中にはたっぷりと秋の気配が感じられます。
秋冬フレーバーも始まります!
2013年06月13日
昨日ビラビーチで!
今日もまた海の話題なのですが、
この夏のフライヤー用の、撮影へ行ってきました。れっきとした(?)お仕事です。
ラフォンテからてくてく10分ほど歩いて、ビーチへ。
青空と広がる太平洋。4時過ぎてもまだ日差しも強く、期待通りのロケーションです。
台風3号のうねりがまだ残っていて、楽しんでいるサーファーも思いのほか多かったです。
ヨシと二人で写真を撮って、ちょっとだけ遊んで、顔に日焼けを感じつつ帰ってきました。
早速撮ってきた写真をPCでチェックすると。。。
ヨシの後ろ、遠くの方に!


撮影中は全く気がつかなかったのですが、しっかりカメラ目線。しかも数枚に写っていました。
おかげさまで、爆笑しました。ありがとうございます。
残念ながら、フライヤーには、使えませんが。。。
この夏のフライヤー用の、撮影へ行ってきました。れっきとした(?)お仕事です。
ラフォンテからてくてく10分ほど歩いて、ビーチへ。
青空と広がる太平洋。4時過ぎてもまだ日差しも強く、期待通りのロケーションです。
台風3号のうねりがまだ残っていて、楽しんでいるサーファーも思いのほか多かったです。
ヨシと二人で写真を撮って、ちょっとだけ遊んで、顔に日焼けを感じつつ帰ってきました。
早速撮ってきた写真をPCでチェックすると。。。
ヨシの後ろ、遠くの方に!


撮影中は全く気がつかなかったのですが、しっかりカメラ目線。しかも数枚に写っていました。
おかげさまで、爆笑しました。ありがとうございます。
残念ながら、フライヤーには、使えませんが。。。
2013年06月06日
ラブリーです
先日、幼稚園の時の恩師がお立ち寄りくださいました。
卒園後に、茶道、華道を教えていただいた時期もあり、長いご縁が続いています。
いつお会いしても素敵で、大切な方です。
おみやげにいただいた『ひよこ』は、とても懐かしくて優しい味がしました。

続きを読む
卒園後に、茶道、華道を教えていただいた時期もあり、長いご縁が続いています。
いつお会いしても素敵で、大切な方です。
おみやげにいただいた『ひよこ』は、とても懐かしくて優しい味がしました。

続きを読む
2013年05月18日
夕焼け

ラフォンテのスタッフではないけれど、お祭りやイベントの度に手伝ってくれたkaoちゃん。
いつも素晴らしい出来ばえの焼き菓子や、いろんな薬味が添えられたお素麺を持参してくれました。
そんなkaoちゃんが、奄美を旅立つことに。
出発前にお泊りに来てくれた時、一緒に夕焼けを眺めました。
お祭りにゆかたで来てくれてありがとう。
ヨシとお風呂に入ってくれてありがとう。
たくさんのおいしい差し入れをありがとう。
ラフォンテを始めてから、素敵な女性をお見送りする事が増えました。
もちろん、毎回さびしいのですが、
大好きな人達が、奄美ではないどこかで輝いていると思うと、うれしくもあります。
今度帰って時も、一緒に夕焼けを眺めましょうね。