しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月31日

★ハッピーハロウィーン★

*ハシケンスペシャルソロライブat La Fonte

ただ今ご予約受付け中です。

お席が予定数になり次第終了いたします。

詳細はコチラから!



玄関ドアでは、ジャックオーランタンがお出迎え中。




今日はやっぱりカボチャメニューをと言うことで、

「えびすかぼちゃ」のジェラートあります!

カボチャの種を墓石のようにトッピングして、R.I.P.


  


Posted by kumiko at 13:02Comments(0)fromキッチン

2013年10月30日

断水その後

昨日の朝7時ごろから続いていた断水。

結局昨日中に復旧しませんでした。


自宅は浄水場より標高が高いところにあり、

自然に水が上がって来ないので電動のポンプを使っているのですが、

一時的な断水で水道管に空気が入ってしまい、水が出なくなってしまったようです。


水道を使う家々が少ない夜の間に水圧が上がって、

今朝めでたく水が出ました~


昨夜は水環境課の方々が、

タンクに水を運んでくださり、とりあえず手を洗ったりお湯を沸かしたりできました。

お借りしたタンクのひとつは洗面所へ。


その上、外には2トンタンクの水が!

災害の時に見かけるあの大きさ!!

こちらは出番がなくて幸いでした。


浄水場は今年度中にもっと高台へ移動するそうで、

ポンプ暮らしもあと少しになりそうです。


水道が出るありがたさをあらためて実感。

タンクの水を大切につかってみたら、

節水ってもっとできるという新鮮な体験になりました。




  


Posted by kumiko at 13:17Comments(0)日々のこと

2013年10月29日

断水中。

ラフォンテ定休日の今日は、

お天気もまさにお掃除日和。

朝からたくさんお洗濯をして、と張り切っていたのですが、

自宅地域はまさかの断水。

ヨシは朝ごはんまで済んでいて、歯磨きは台風対策に用意していたペットボトルのお水で。

無事に登校できて、良かった!


とりあえず、お水が必要ない家事を済ませました。

いまだお水が出ないので、お昼は節水メニューになりそうです。


出ないのに、ついつい蛇口を触ってしまうんですよね~


  


Posted by kumiko at 12:18Comments(0)日々のこと

2013年10月25日

本日の営業について

おはようございます。

台風が奄美地方から遠ざかりつつあります。


昨夕から養生されたままのラフォンテ。

まだ風が強くて、片付けることができません。。。

本日は、店舗の用意ができ次第営業いたします!


ご来店予定のお客さまは、ラフォンテ0997-62-3935まで

ご確認の上、お越しいただけますようお願いたします。

  


Posted by kumiko at 11:13Comments(0)ラフォンテについて

2013年10月24日

バナナはまた。

*ハシケンスペシャルソロライブat La Fonte

ただ今ご予約受付け中です。

お席が予定数になり次第終了いたします。

詳細はコチラから!




お待たせしていた島バナナが、やっと熟して「島バナナソルべ」が作れたというのに、

窓の外はいよいよ台風の風情が色濃くなってきました。


風が強くなる前に、と、いずみ農園主が店舗窓の養生を始めました。

雨にも風にもマケズ、営業していましたが、

そろそろ限界のようです。


申し訳ありませんが、本日閉店いたします。


台風の中、お越しくださったお客さま、ありがとうございました!


明日、また「島バナナソルべ」を作ります!


  


Posted by kumiko at 15:00Comments(0)ラフォンテについて

2013年10月24日

熟れました♪

*ハシケンスペシャルソロライブat La Fonte

ただ今ご予約受付け中です。

お席が予定数になり次第終了いたします。

詳細はコチラから!


少し前から、キッチンに島バナナの房をぶら下げて完熟待ちしていましたが、

黄色く熟して食べ頃になりましたので、

「島バナナソルべ」を作りました!

とってもミルキーな食感で、バナナミルク!?と思えますが、

乳製品を加えず島バナナだけで作ったシャーベットです。


スタッフの中では、「島バナナソルべ」をどのジェラートと合わせるかというのが

話題になり。。。

「島バナナ」&「ラフォンテのミルク」派と

「島バナナ」&「チョコレート」派に

分かれました。


「黒糖」とも合いそうな気がします。

画像手前が「島バナナソルべ」、奥が「黒糖」ジェラートです。


「あのバナナはいつジェラートになりますか?」のお声をたくさんいただいたのですが、

今日から数日は作れると思います。

またまた台風の行方が気になりますが、

どうぞ、お好きな組み合わせでお楽しみください。  


Posted by kumiko at 09:28Comments(0)fromキッチン

2013年10月22日

ハシケンスペシャルソロライブatラフォンテのご予約について

いよいよ明日=10月23日(水)より、

ハシケンスペシャルソロライブatラフォンテ

ご予約をスタートします!


11月22日(金)
オープン 18:30
スタート  19:00

料金
高校生以上 ¥2500(1ジェラート付き)
小中学生   ¥1500(1ジェラート付き)
未就学児は無料(おひざへ抱いてくださいね)


ご予約方法は、

ラフォンテへのお電話 0997-62-3935

または

ご来店です。

どちらも10月23日(水)の午前11時より承ります。



先日閉店後の店内で、ハシケンさんが歌ってくださいました。

ライブ当日と同じく、マイクを使わず生声です。

小さいラフォンテを大きく包み込む、力強くて優しい声。

狭いスペースならではの、臨場感と一体感と。

夜のラフォンテで、ご一緒にお楽しみください。


料金には1ジェラートも含まれます。

もちろん、スペシャルなフレーバーもご用意します。

初の夜ラフォンテなので。。。

張り切って新作フレーバーを作ります!

お酒を使ったフレーバーをひとつと、

そして、前から作りたかった新しいチョコレート系もご用意する予定です。

当日のジェラートをハシケンさんも気に入っていただけるとうれしいです。


ご用意できる席数には限りがありますので、

どうぞお早めに!





  


2013年10月08日

台風が過ぎた日は

定休日の今日は、朝から台風後の片付けをしています。

庭に散乱している大量の葉枝は見なかったことにして、

まだ養生されて薄暗い店内へ。

まずは自宅に避難していた牛乳や生クリームを冷蔵庫に収めて、

低めに設定しておいた冷凍冷蔵庫の温度を元に戻したら、

店内の植木鉢を外へ。

潮風を浴びたオリーブにたっぷり水をかけて洗い流していると、

養生を外しに主人が到着。


明るくなった店内に、ご近所のかわいいお得意さまが来てくれました。

いつものお気に入り♪「イタリアンレモンソルべ」をおじいちゃんとお持ち帰り。


これからデッキの天井を元通りに張って、

潮でまっ白な窓を洗い流します。


ラフォンテの後は、

台風で昨日学校を早帰りしたヨシが散らかした部屋も片付けなくては。



どんよりした雲の合間から青空も見え始めたラフォンテ前です。






  


Posted by kumiko at 11:22Comments(0)ラフォンテについて

2013年10月07日

臨時休業のお知らせです

全ての窓を養生し終わりました。

風も強まり、外の景色に台風の気配が濃くなってきました。

今朝から通常どおり営業していましたが、止むを得ずこれより臨時休業いたします。

明日は定休日ですので、明後日からまた営業いたします。


ぶんぶん揺れている電線を横目に、停電しないかが、気がかりです。

みなさまにも被害が出ませんように!




  


Posted by kumiko at 13:11Comments(0)ラフォンテについて

2013年10月07日

24号にして

今年は襲来しなかった台風が、とうとう近付いています。

ラフォンテ前のサトウキビ畑は、時折吹く強い風に揺れています。

スピードが速い台風のようなので、あっという間にお天気が変わるとのこと。


用心して、鉢植えなどを店内に避難させました。

ちょっと手狭なのですが、グリーンがたくさんあるのはいいものです。


なんて、のんきに構えている場合ではなかった。。。

風雨に備えて、これから窓を養生します。

本日、今のところ営業しています!


飛行機の便も止まっているようですが、ラフォンテ前の県道をたくさんの車が往来しています。

みなさまどうぞお気をつけてお出かけください。  


Posted by kumiko at 10:04Comments(0)ラフォンテについて