2014年12月29日
元旦のKTSで
*ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
今年中にぜったいこれだけはやらなくちゃという事がいくつかあり、
今朝から始めて今ちゃんと終わらせたつもりです。
いつも反省するのですが、
後回しにしているたいていの事が、実は数十分程度でできてしまいますね。。。
ラフォンテの年内の営業は明日までです。
火曜日ですが、営業していますので、お正月のお客さま用やご家族用やご自分用にも、
お持ち帰りカップをストックなさってくださいね~
さて、先日KTSテレビの取材がありました~
奄美のいろんなところが紹介されるようです。
番組は、『2015かごしままるわかり KTS新春生スペシャル スーパーニュース×ゆうテレ』
放送は、2015年1月1日 13時40分~15時40分
元旦の放送です。鹿児島方面の方、ぜひご覧ください~
ラフォンテのジェラートも出るかも!?
チャンネルは8です!
お正月明けは1月2日11時より元気に営業いたします。
新年初めに、あのイベントのお知らせもお伝えできる予定です。
ヒントは、コーヒーの・・・です。
2014年12月27日
明日は軽トラ市へ!
*ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
明日の軽トラ市出店の準備をしています。
名瀬方面では、いつもミルク系ジェラートが支持されるので、なにかスペシャルを。
そして、冬休みのお子さま向けのものも用意するつもりです。
明日のフレーバーは・・・
「チョコチップ」リッチなミルクジェラートにオーガニックのチョコチップをたっぷりと混ぜ込みました。
「ミルクチョコ」店頭では販売していない、ミルク感をアップしたチョコレートです。チョコレートラバーの方はぜひ。
「抹茶キリシマ」新年らしいフレーバーかなぁと思い作りました。
「いちごソルべ」さがほのかがギューっと詰まったシャーベットです。
「島ざらめキャラメル」作っても作ってもいつも足りない人気フレーバーです。
その他にも、マンゴーやパッション、ラフォンテのミルクなど全8種類をお持ちします!
昨日の予告通り、ダテーラのコーヒー豆もあります。
ちょっとお天気が気がかりですが・・・
遊びに来てくださいね!!
2014年12月26日
奄美ナンバーで、軽トラ市へ!
*ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
今度の日曜日は、久しぶりに軽トラ市へ出店します!
移動販売に走り回るラフォンテ号が奄美ナンバーになりました~
今回はジェラートはもちろん、コーヒー豆もお持ちします。
ラフォンテ店頭でコーヒーメニューに使っているのと同じダテーラ農園の豆です。
お正月用にいかがですか?
気軽なギフトにもおススメです。
豆のままと、レギュラーコーヒー用に挽いたものの2種類があり、
200gで、豆のまま1250円、粉は1300円です。
今年最後の軽トラ市は
12月28日(日曜日)
10:00~13:00(3時間だけの開催です)
名瀬幸町の、信用組合本店駐車場にて開催です。
お正月のお買い物のついでにどうぞお越しください!
2014年12月26日
クリスマスケーキのこと。
12月28日は軽トラ市へ出店します!
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
今年のクリスマスケーキも、本日あと数個お渡しするのみになりました。
いちごショートケーキは、初めて行ったケーキ屋さんで必ず食べるケーキ。
これを食べると、そのお店がどんなケーキを作っているのか見えてくる気がします。
もちろん、大好物でもあります。
そんないちごショートケーキをジェラートケーキにするのは、
ちょっと緊張しました。
大切にしたかったのは、
リッチな味のミルクを生クリームの代わりに使いつつ、
いちごの酸味もあって、
プレーンなスポンジとも相性が良いこと。
そして出来上がった『いちごショートケーキ』は、
タヒチバニラの風味といちごの組み合わせがイメージ通りになったのですが、
召し上がったみなさまもお口に合うとうれしいです。
もうひとつのクリスマスケーキ、『オーガニックチョコレート&ピスタチオ』は、
スタッフのアイディアで作りました。
前から気になっていたオーガニックのチョコレート&カカオパウダーを使ったのですが、
カカオの香りが強くでていて、遠くで酸味もありとても好みの味のチョコレートになりました。
出来上がりが、いつもの「チョコレート」ジェラートよりやや明るい色味だったので、
緑色の「ピスタチオ」ジェラートとのコントラストが、赤×緑のようになりクリスマスらしかったのも気に入っています。
リッチなジェラート同士の組み合わせでしたが、オーガニックチョコレートの微かな酸味と控えた甘さでバランスを取りました。
「オーガニックチョコレート」は、クリスマスケーキ限定の予定でしたが、また機会があったら作りたいフレーバーのひとつです。
毎年、どんなクリスマスケーキにするかとても悩みます。
そもそも、なぜ年ごとに違うクリスマスケーキを作るのか。。。
去年と同じではだめなのか、
自分でも良くわからないのですが、
これ以上のクリスマスケーキはない!と思えるケーキができない限り、
新しいケーキをご紹介することになりそうです。
ジェラートはフレーバーの組み合わせも楽しいので、このまま毎年いろんなケーキを作るかもしれません。
来年もまた、クリスマスのひと時を楽しく盛り上げるお手伝いができますように。
2014年12月18日
Dr.サンタクロース!
☆クリスマスケーキ2014について詳しくはコチラ☆
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテに、ちょっぴり早く、サンタクロースがやって来ました!!

首から下がっているのは、聴診器。
訪問診療の帰りにお立ち寄りくださいました。
こんな先生と看護師さんが来てくれたら、うれしくて病気も吹き飛んじゃいそうです。
2014年12月17日
もうすぐ
☆クリスマスケーキ2014について詳しくはコチラ☆
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
もうすぐみなさまのもとに、クリスマスケーキと一緒にお渡しします。
ご予約が多い日もありますが、あと少しはご用意できそうです。
どうぞお問い合わせください。
2014年12月14日
ミント
☆クリスマスケーキ2014について詳しくはコチラ☆
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ペパーミントの苗を鉢に植えました。
指先で摘むと、とっても良い香りが広がります。
今日は、くっきりと葉影ができるほどたっぷりの日差しがありました。
2014年12月14日
サンタ帽
☆クリスマスケーキ2014について詳しくはコチラ☆
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
デッキ側にある大きい窓に、サンタの帽子を描いてみました~
早速かぶって(?)みるヨシ。
2014年12月13日
SHIMASHIMA さん♪
☆クリスマスケーキ2014について詳しくはコチラ☆
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
長浜町にあるステキなお店SHIMASHIMAさん。
大人カジュアルのお洋服や靴、
もらったらうれしいなぁと思える雑貨であふれています!

広々とした試着室もうれしいです。しかも2つもあるんですよ~
そんなSHIMASHIMAさんで、
ジェラートを販売していただいています!

名瀬方面で、ラフォンテのジェラートのカップをお買い求めいただけるのは、SHIMASHIMAさんだけなんですよ。
なので、張り切ってSHIMASHIMAスペシャルのジェラートもご用意しました。
どんなフレーバーかは。。。SHIMASHIMAさんへお越しいただいた方だけのお楽しみ。
SHIMASHIMAスペシャルは、ラフォンテではお召し上がりいただけませんので、ぜひチェックしてみてください。
スペシャルフレーバー以外にも、常時5~6種類のフレーバーがあります。

クリスマスプレゼントにぴったりなものを探しに、また近いうちに行ってみるつもりです。
スタッフ用と、ヨシ用と、自分用にも!
Posted by kumiko at
15:12
│Comments(0)