2012年09月30日
台風一過
こんにちは!
ラフォンテのkumikoです。
ここのところ、台風の話題ばかりのブログになっています。。。
今回の台風17号もまたまたまた停電して、
ラフォンテはお祭りスタイルでカップのジェラートをお買い上げいただきました。
楽しみにいらしたお客さまには、本当に申し訳ありませんでした。
停電対策と、いつもとは違う開店の準備でバタバタとしている中、
ヨシの通う小学校では、秋の大運動会も開催。
台風が足早に通り過ぎてくれたおかげで、晴天の中日頃の練習の成果を発揮できました。
停電の中作ったお弁当の残りを夕飯に食べたあと、
ヨシとお団子を作って、十五夜月を眺めました。
いろいろな出来事が押し寄せた週末になりましたが、明るいお月さまに照らされながらホッとひと休みできました。
奄美に住んでいくからには、台風と付き合っていくしかないのですが、
電化製品が動いていない暮らしの静けさも、新しい発見でした。
ラフォンテのkumikoです。
ここのところ、台風の話題ばかりのブログになっています。。。
今回の台風17号もまたまたまた停電して、
ラフォンテはお祭りスタイルでカップのジェラートをお買い上げいただきました。
楽しみにいらしたお客さまには、本当に申し訳ありませんでした。
停電対策と、いつもとは違う開店の準備でバタバタとしている中、
ヨシの通う小学校では、秋の大運動会も開催。
台風が足早に通り過ぎてくれたおかげで、晴天の中日頃の練習の成果を発揮できました。
停電の中作ったお弁当の残りを夕飯に食べたあと、
ヨシとお団子を作って、十五夜月を眺めました。
いろいろな出来事が押し寄せた週末になりましたが、明るいお月さまに照らされながらホッとひと休みできました。
奄美に住んでいくからには、台風と付き合っていくしかないのですが、
電化製品が動いていない暮らしの静けさも、新しい発見でした。
2012年09月21日
バースディケーキ☆☆

今日のお誕生日ケーキのオーダーは、昨年から「アイスケーキは作れませんか?」と
お尋ねくださっていたお客さまからでした。
去年の今頃はまだ、ジェラートケーキをご用意していなかったので、ずいぶんお待ちくださいました。
今回は、中学生のお嬢さまのお誕生日。
ラフォンテのレモンソルべがお好きなので、レモンソルべにラフォンテのミルクを組み合わせて、
とってもピュアなケーキになりました。
お誕生会前にブログでケーキをご覧にならないように、遅い時間のアップにしましたが、
みなさんで楽しいパーティをお過ごしになりましたように!
Yちゃん♪お誕生日おめでとうございます!!
2012年09月17日
openしました!
みなさまは、台風16号の被害がありませんでしたか??
昨日の午後からの停電も夜の内に復旧して、
今朝は、青空の中出勤してきました~
台風の片づけと並行して、ジェラートを作り始めたら。。。突然の
停電!!
結局2時間ほど復旧せず、お昼頃からジェラート作りを再開できました。
ラフォンテはオープンして、ただ今、ジェラートを順番にご用意しています。
敬老の日の今日は、早速おばあちゃんとお孫さんもご来店いただきました♪
みなさまの、ご来店お待ちしています!
昨日の午後からの停電も夜の内に復旧して、
今朝は、青空の中出勤してきました~
台風の片づけと並行して、ジェラートを作り始めたら。。。突然の
停電!!
結局2時間ほど復旧せず、お昼頃からジェラート作りを再開できました。
ラフォンテはオープンして、ただ今、ジェラートを順番にご用意しています。
敬老の日の今日は、早速おばあちゃんとお孫さんもご来店いただきました♪
みなさまの、ご来店お待ちしています!
2012年09月16日
臨時休業のお知らせです
おはようございます。
台風16号が通過中で、外はまさに暴風域の真っただ中の景色です。
お知らせが遅くなって申し訳ありませんが、
本日は、やむを得ず臨時休業とさせていただきます。
祝日の明日は通常通り営業の予定です。
停電しない事を祈りつつ、早く青空が広がるのを楽しみに待ちたいと思います。
台風16号が通過中で、外はまさに暴風域の真っただ中の景色です。
お知らせが遅くなって申し訳ありませんが、
本日は、やむを得ず臨時休業とさせていただきます。
祝日の明日は通常通り営業の予定です。
停電しない事を祈りつつ、早く青空が広がるのを楽しみに待ちたいと思います。
2012年09月15日
昨日の虹

台風16号が近づきつつある、昨日。
6時の閉店後、片づけを始めようと思っていたら。。。
正面のウインドーから虹が見えていました。
近くにかかっているので、くっきり太い虹です。
片づけの手をしばらく止めて、しばらく眺めてしまいました。
この窓ガラス、今は台風に備えてふさがれています。
今回は台風の被害が出ませんように。
みなさまもどうぞお気をつけくださいね。
2012年09月15日
ラフォンテ開店以来初の
こんにちは。
ラフォンテのkumikoです。
今朝は外の天気を気にしながら、通勤してきました。
時折激しい雨が降ったかと思うと、今は日差しも見えています。
ラフォンテがオープンする前から準備していたレシピの中で、
一度も作った事がなかったジェラートがあります。
それは、「グアバソルべ」
今奄美のあちらこちらで熟したグアバ(奄美ではバンシロウと呼んでいます)が見られます。
昨年の夏は、台風の被害でグアバが手に入らず作れなかったのですが、
今日やっとご用意できました。
ラフォンテ初の「グアバソルべ」です!

果肉が白いバンシロウもありますが、今日はピンク色の種類で作りました。
出来上がったソルべは、優しいピンク色です。
今夕あたりから、台風16号の風が強くなるのでしょうか。。。。
台風が通り去ったあと、グアバが落ちてしまって収穫できない可能性が大です。
もしかして、初「グアバソルべ」は、今シーズン最後のご用意になるかもしれません。
レアフレーバーになりそうな、「グアバソルべ」は、限定1バットのみ。お早めにどうぞ!
ラフォンテのkumikoです。
今朝は外の天気を気にしながら、通勤してきました。
時折激しい雨が降ったかと思うと、今は日差しも見えています。
ラフォンテがオープンする前から準備していたレシピの中で、
一度も作った事がなかったジェラートがあります。
それは、「グアバソルべ」
今奄美のあちらこちらで熟したグアバ(奄美ではバンシロウと呼んでいます)が見られます。
昨年の夏は、台風の被害でグアバが手に入らず作れなかったのですが、
今日やっとご用意できました。
ラフォンテ初の「グアバソルべ」です!

果肉が白いバンシロウもありますが、今日はピンク色の種類で作りました。
出来上がったソルべは、優しいピンク色です。
今夕あたりから、台風16号の風が強くなるのでしょうか。。。。
台風が通り去ったあと、グアバが落ちてしまって収穫できない可能性が大です。
もしかして、初「グアバソルべ」は、今シーズン最後のご用意になるかもしれません。
レアフレーバーになりそうな、「グアバソルべ」は、限定1バットのみ。お早めにどうぞ!

2012年09月08日
newフレーバーは柑橘系
久しぶりに、新しいフレーバーをご紹介します!
それは。。。

「トリプルシトラス ソルべ」
オレンジ果汁、ホワイトグレープフルーツ果汁、レモン果汁の
3種類の柑橘=シトラスで作ったシャーベットに、角切りレモンピールを混ぜ込みました。
柑橘系の爽やかでなめらかなソルべに、レモン果皮の砂糖漬けの食感がアクセントになっています。
レモンピールは、漂白剤、保存料、着色料を使用していない物を選んでいます。
このレモンピール、ミルク系のジェラートに混ぜても美味しそうだなぁと思い、
画像は「塩ジェラート」とのダブルにしてみました。
柑橘のビタミンと、塩のミネラルで夏の疲れを吹き飛ばしてくださいね。
それは。。。

「トリプルシトラス ソルべ」
オレンジ果汁、ホワイトグレープフルーツ果汁、レモン果汁の
3種類の柑橘=シトラスで作ったシャーベットに、角切りレモンピールを混ぜ込みました。
柑橘系の爽やかでなめらかなソルべに、レモン果皮の砂糖漬けの食感がアクセントになっています。
レモンピールは、漂白剤、保存料、着色料を使用していない物を選んでいます。
このレモンピール、ミルク系のジェラートに混ぜても美味しそうだなぁと思い、
画像は「塩ジェラート」とのダブルにしてみました。
柑橘のビタミンと、塩のミネラルで夏の疲れを吹き飛ばしてくださいね。
2012年09月08日
カサリン中
こんにちは~
ラフォンテのkumikoです。
笠利町の自宅⇔龍郷町のラフォンテまで片道20分程の車通勤なのですが、
ここのところ毎日車中で聴いているのは、カサリンチュのアルバム「カサリズム」です!
朝なんて、あっと言う間にお店についてしまい、もっと聴いていたかったのに~と残念なくらい。。。

先日、この夏最後のマンゴーの入荷がありました!
どれも大粒揃いのマンゴー。
そろそろ少なくなって来ました。
「マンゴーソルべ」がお目当ての方はどうぞお早めに♪
ラフォンテのkumikoです。
笠利町の自宅⇔龍郷町のラフォンテまで片道20分程の車通勤なのですが、
ここのところ毎日車中で聴いているのは、カサリンチュのアルバム「カサリズム」です!
朝なんて、あっと言う間にお店についてしまい、もっと聴いていたかったのに~と残念なくらい。。。

先日、この夏最後のマンゴーの入荷がありました!
どれも大粒揃いのマンゴー。
そろそろ少なくなって来ました。
「マンゴーソルべ」がお目当ての方はどうぞお早めに♪