しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月29日

2月の営業日についてお知らせです

こんにちは。

ラフォンテのkumikoです。


今日は2月の営業日について、ご案内いたします。

本年2月は新しいジェラート作りの研修や、店内のメンテナンスなどのため

休業日を変更いたします。




2013年2月は、火曜日・水曜日・木曜日は休業いたします。

営業日は、月曜日・金曜日・土曜日・日曜日となります。



誠に勝手ではありますが、更にみなさまに愛されるラフォンテになりますよう、

精一杯努力してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。   ラフォンテ代表 泉 久美子








  


Posted by kumiko at 07:30Comments(0)ラフォンテについて

2013年01月28日

ミーティング中

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!




先日からフライヤーやポスターでお知らせしておりますが、

2月11日(祝)に、ラフォンテでハンドメイドのイベントを行います!


今日は作家さんたちと打ち合わせをしました。

ただ楽しげにジェラートを食べているかのようですが。。。

みなさん真剣に相談中。

とっても楽しいイベントになりそうで、ワクワクして来ました~


ラフォンテでも、ワークショップの『マカロンポーチ作り』に関するお問い合わせを多数いただいています。

作家のhappy handmade:cocoで、近いうちにお知らせがあるそうですので、チェックしてみてくださいね。



リバティプリントで作るマカロンポーチのサンプルをお借りしました。

とってもかわいくて、欲しい~

ヨシの乳歯入れにしたいです♪


  


Posted by kumiko at 13:30Comments(0)yyハンドメイド

2013年01月28日

「いちごソルベ」スタートしました!

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!


今年もイチゴの季節がやってきましたね。

小さいお客さまからの、『赤いイチゴのはまだですか?』の声にお応えして、

本日から「いちごソルべ」をスタートしました!



浅井農園さんから送っていただいている苺『さがほのか』を、

他のフルーツジェラートと同様たっぷり使って、フルーツ感いっぱいに仕上げました。


2種類からお選びいただける、ラフォンテのジェラート。

「いちごソルべ」との組み合わせの一番人気は、やはり「ラフォンテのミルク」です。

ジェラートの王道を行く美味しさです。

他には。。。

フランス産のクーベルチュールから作る「チョコレート」や

「打田原の塩」と合わせるのもお勧めです。


これから初夏まで続くいちごシーズン。

どうぞお楽しみください。





  


Posted by kumiko at 10:41Comments(0)fromキッチン

2013年01月27日

今日のおやつ

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!




今日も「ラフォンテのおやつ」をご用意しました。

農園から無農薬たんかんが届いているので、『たんかんパウンドケーキ』です。

ヨシが小さい頃から食べ続けた味。

お客さまにも気にいっていただけますように!


では、これから映画《うまれる》を観て来ます♪  


Posted by kumiko at 13:00Comments(0)fromキッチン

2013年01月27日

たんかんの季節

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!





いずみ農園から、待ちに待ったたんかんが到着しました!

昨年は農園のたんかんが台風のため不作で、作ることができなかった「たんかんソルべ」。

早速ジェラートを作り、店頭に並んでいます。




農薬を使わずに育てているたんかんの木は、祖父や叔父が大切に育ててきたもの。

農園の山側斜面は南向きで日当たりが良く、今年もおいしいたんかんが採れました。

じいちゃんや、オジや、川上の自然に感謝です。


ラフォンテオープン時の人気者「たんかんジェラート」、今年もお楽しみください!







  


Posted by kumiko at 11:23Comments(0)fromキッチン

2013年01月26日

冷まし中

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!



今日はお天気いいですね!のご挨拶を朝から何度もしています。

なんて、うれしい一日のスタートでしょう。




オーブンから出した熱々の型をさましているキッチン。

とってもいい香りで満たされています。

冷ましている間、型ごと逆さまにするこのケーキ。

焼いた事がある方しか、ピンとこないかもしれません。。。

正体は、シフォンケーキです。


ラフォンテはジェラテリアですが、スタッフにお菓子作りが得意な者が多く、

店裏の休憩中には、手づくりのおやつがよく差し入れされています。

どれも毎回、とてもおいしいので、ジェラート作りに余裕がある時だけ

お店でもご用意することになりました!


今日は、『米粉のバニラシフォンケーキ』を作りました。

北海道産の米粉で、モチモチしっとりに焼いたシフォンケーキ。

香りづけは、焼き菓子に合うマダガスカルのヴァニラビーンズと、

りんごから作るブランデー=カルヴァドスです。(画像のボトルです)


ラフォンテのお菓子は、お家で作るおやつがベースなので、

素朴でホッとするなぁという物が多くなりそうです。

ジェラートと同じく、素材選びも【我が子に安心して食べさせられるもの】が基本です。


米粉シフォンケーキには、オーガニックのダージリンやカフェアメリカーノが合いそう♪

1カット150円です。

店頭で見かけたら、お試しくださいね。

ラフォンテのおやつは、これから少しずつ色々な種類を作っていきたいと思います。

  


Posted by kumiko at 11:12Comments(0)fromキッチン

2013年01月25日

今朝の収穫

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!


朝からおひさまが明るいスタートでしたね!

ヨシを学校に送り出した後、パッションフルーツの収穫に行ってきました。




今冬のパッションフルーツは、数が少ないかわりに大粒。

ビニールハウスをひと回りすると、思いのほかたくさん採れました。

農家にとって一番うれしい瞬間です。




集めたパッションフルーツは、早速ラフォンテへ。

農薬を使わず、美しくて実詰まりが良いのが、農園主の自慢です。

採れたてフレッシュな時計草で作った「パッションフルーツソルべ」へと生まれ変わります。

  


Posted by kumiko at 11:50Comments(2)いずみ農園の今

2013年01月24日

いちご♪

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!


お買い物に行って、いちごが並んでいるのを見るとうれしくなります。

赤くて甘くて酸っぱくていい香り・・・好きにならずにはいられない可愛らしい姿ですよね。

お天気の良い今日は、もっと気分を上げる(?!)「いちごショートケーキ」ジェラートを作りました!




いつものサッパリミルクよりもリッチな濃厚ミルクジェラートに、

一昼夜かけてじっくり作る自家製粒々いちごソース、

お店で焼いている軽やかスポンジ

を合わせました。


ひと口食べると「ショートケーキ~」とにんまりしてしまいますよ。

お楽しみください!



  


Posted by kumiko at 11:29Comments(0)fromキッチン

2013年01月23日

プレミアムフレーバー誕生です☆☆☆

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!


こんにちは~

店頭では少し前からご案内しているのですが、今日はプレミアムフレーバーをご紹介します。




ラフォンテのプレミアムジェラートは、お持ち帰りカップだけのお楽しみ。


今日は2種類のフレーバーをお買い求めいただけます。

ひとつ目は「ピスタチオ」

ローストしたピスタチオの香り豊かなジェラートです。

ラフォンテの「ヘーゼルナッツ」や「アーモンドプラリネ」などナッツ系のフレーバーがお好きな方は、

きっと気に入っていただけると思います!


もうひとつは、「タヒチバニラ」

2012年のクリスマスケーキに使用して、とてもご好評いただいたので、

プレミアムジェラートに加えました。

タヒチ産バニラビーンズがミルクジェラートに良く合います。


どちらも、他のお持ち帰りカップと同様350円。

カップのパッケージは、ちょっとだけ特別カラーになりました。

フレーバーはプレミアムですが、お値段やサイズはいつもと同じです。



お家で、お土産に、そして発送に、

お店では味わえない特別なジェラートをどうぞ!


プレミアムジェラートは、これからも種類を増やしていく予定です。

お楽しみに!!



  


Posted by kumiko at 12:49Comments(0)fromキッチン

2013年01月22日

うまれる予告編

*2月3日は【桜マラソン会場】の笠利町太陽が丘運動公園に出店します!
ジェラートやお飲み物をご用意してお待ちしています!


映画《うまれる》の上映が、いよいよ今度の日曜日ですね。

予告編をご覧になった方達から、「予告だけでも泣くよ~」と聞いていて気になっていました。


今日急に思い立って、ヨシと一緒に見てみることに。

パソコンの前でヨシを膝に座らせて観ましたが、本当に泣いてしまいました。

6歳のヨシは、画面に出てくるお母さんや赤ちゃんについてを質問ぜめ。

本編でも、いろいろな事を感じることになりそうです。


映画に先がけてご覧になりたい方は、 《うまれる》のホームページからご覧いただけます。

ラフォンテでは、前売りチケットをお預かりしています。

お近くの方は、どうぞご利用ください。  


Posted by kumiko at 16:30Comments(0)イベント