2012年10月31日
ハッピーハロウィーン!!!

昨年のハロウィーンには、魔女の宅急便のキキに変装したヨシですが、
今年も黒いワンピースを着て、ラフォンテの庭でホウキに乗り飛ぶ練習をしています。
飛んでいるように、見えますか??

ハロウィーンの今日は、「かぼちゃ」のジェラートを作りました!
かぼちゃの種をトッピングしています。
いずみ農園の奄美産かぼちゃは、まだ苗なので。。。今日は北海道産のエビスかぼちゃです。
ファンの多いかぼちゃジェラート。まだ召し上がった事のない方もぜひお試しください♪
2012年10月29日
みかんの香り

先日収穫間近ですとお伝えした、裏庭のみかんの収穫が始まりました!
キッチンでは採れたてみかんで、「裏庭のみかんとハチミツ」ソルべを作っています。
このみかん、奄美大島では『きゃーみかん』などと呼ばれています。
『きゃー』は奄美大島のお隣にある喜界島のこと。
喜界島がルーツのみかんなのでしょうか??

『きゃーみかん』は小粒で果皮が緑色。
果肉はとってもジューシーで、香りの良さが特長です。
ニューサマーの香りをさらに濃くしたような、爽やかな香りですよ。
ハチミツはオーストラリア産の『ユーカリの花のハチミツ』。オーガニックです。
ひと口目は、みかんの酸味と香り、そして後味は蜂蜜のまろやかさが感じられるソルべになりました。
秋の青空を眺めながら楽しむのにぴったりです。
2012年10月15日
なかよし♪

今朝開店前の掃除をしていたら、
窓辺で2匹の小さいトンボを見つけました。
奄美も秋の色が濃くなっています。
ラフォンテのキッチンでは、昨年秋に引き続き「安納芋の焼いも」ジェラートをスタートしました。
種子島から直送の安納芋100%で作っています。
初めの一口を召し上がったお客さまの、「焼いも~~~」という反応がうれしいフレーバーです♪
秋味をどうぞお楽しみください。
2012年10月07日
今年もりんごの季節

奄美にUターンして以来、毎年信州の友人がおいしいりんごを送ってくれます。
フレッシュなリンゴを初めて食べた時は、「リンゴってこんなにおいしいの!?」と、とっても驚きました。
ラフォンテをオープンしてからは、ジェラートにも使わせてもらっていて、スタッフも私も楽しみなフレーバーのひとつです。
リンゴシーズンの初旬に収穫される『紅玉』は、酸味があってスイーツにぴったり!
もちろんジェラートにしても、香りと酸味のバランスが良いおいしいソルべになります。
今日は、「紅玉ソルべ」をご用意してお待ちしています。
真っ赤な果皮ごと丸かじりをイメージして作りました。どうぞお楽しみください♪