2012年05月23日
下ごしらえ
*5月27日(日)に『軽トラ市』へ出店します!
こんにちは~
ラフォンテのkumikoです。
今度の軽トラ市には、ばしゃ山村のケンケンとムーンちゃんが来るみたいですね!
会いたいなぁ。
今日もキッチンでは、浅井農園さんから届いた苺の下ごしらえ中。

届くのは「さがほのか」、減農薬で大切に育てられているので、ひと粒ひと粒が本当においしいんです。
時々とても小さい粒が見つかるのですが、試しに食べてみるとどんなに小さくてもあまずっぱい苺の香りと味が口の中に広がります。
いちごの香りでいっぱいのラフォンテキッチン。
この幸せな作業は今月いっぱい続きそうです。
こんにちは~
ラフォンテのkumikoです。
今度の軽トラ市には、ばしゃ山村のケンケンとムーンちゃんが来るみたいですね!
会いたいなぁ。
今日もキッチンでは、浅井農園さんから届いた苺の下ごしらえ中。

届くのは「さがほのか」、減農薬で大切に育てられているので、ひと粒ひと粒が本当においしいんです。
時々とても小さい粒が見つかるのですが、試しに食べてみるとどんなに小さくてもあまずっぱい苺の香りと味が口の中に広がります。
いちごの香りでいっぱいのラフォンテキッチン。
この幸せな作業は今月いっぱい続きそうです。
2012年05月17日
初夏の香り

昨年ご好評いただいた「青梅ソルべ」を今年もご用意します♪
今日は鹿児島産の青梅を氷砂糖と一緒に浸けこみました。
青梅ソルべの材料になります。
梅からジワ~っと甘酸っぱい果汁がしみ出して、おいいしい梅シロップが出来るのは2~3週間後。
ちょうど暑さも増して、青梅ソルべにぴったりの気候の頃です。
さわやかなソルべになるまで、しばらくお待ちくださいね。
2012年05月13日
母の日フレーバーです♪
今日は母の日ですね。
実は先月の第二日曜日、母の日と勘違いしたヨシから「まま いつもありがとう!」のカードをもらいました。
かなりのおっちょこちょいは、母譲り?!
今朝は朝ご飯を作ってくれました。
そば粉パンケーキのいちご添え。
昨日道端で摘んだピンクのお花も飾ってありました♪
今年は2回も感謝されてラッキーです。
ラフォンテでは、母の日限定フレーバーを作りました!
『いちご大福』ジェラートです。
苺を散りばめたリッチなミルクジェラートに、「求肥(ぎゅうひ)」のお餅が入っています。

お母さま方、日頃の疲れをラフォンテのジェラートで癒してくださいね。
実は先月の第二日曜日、母の日と勘違いしたヨシから「まま いつもありがとう!」のカードをもらいました。
かなりのおっちょこちょいは、母譲り?!
今朝は朝ご飯を作ってくれました。

そば粉パンケーキのいちご添え。
昨日道端で摘んだピンクのお花も飾ってありました♪
今年は2回も感謝されてラッキーです。
ラフォンテでは、母の日限定フレーバーを作りました!
『いちご大福』ジェラートです。
苺を散りばめたリッチなミルクジェラートに、「求肥(ぎゅうひ)」のお餅が入っています。

お母さま方、日頃の疲れをラフォンテのジェラートで癒してくださいね。
2012年05月11日
奄コンの♪
こんにちは~
ラフォンテのkumikoです。

今日は、奄美初の街コン『奄コン』のお知らせです!
ラフォンテはチケット取り扱い店になっています。龍郷町から力いっぱい応援していますよ。
店内のピンク色のポスターに興味を示されるお客さまが続々ですが、すでにお申込みも続々です!
ラフォンテスタッフは、毎日奄コン話で盛り上がっています。
女性は3500円で飲み&食べ放題なんて、ラフォンテスタッフは確実に元を取ることでしょう^^
盛り上がること必須の奄コン。詳しくはコチラでチェックしてみてくださいね。
龍郷町&笠利町方面の方は、ラフォンテでジェラートやコーヒーを楽しみながらお申込みください♪
ラフォンテでのチケットお取り扱い数には限りがありますので、どうぞお早めに!!
ラフォンテのkumikoです。

今日は、奄美初の街コン『奄コン』のお知らせです!
ラフォンテはチケット取り扱い店になっています。龍郷町から力いっぱい応援していますよ。
店内のピンク色のポスターに興味を示されるお客さまが続々ですが、すでにお申込みも続々です!
ラフォンテスタッフは、毎日奄コン話で盛り上がっています。
女性は3500円で飲み&食べ放題なんて、ラフォンテスタッフは確実に元を取ることでしょう^^
盛り上がること必須の奄コン。詳しくはコチラでチェックしてみてくださいね。
龍郷町&笠利町方面の方は、ラフォンテでジェラートやコーヒーを楽しみながらお申込みください♪
ラフォンテでのチケットお取り扱い数には限りがありますので、どうぞお早めに!!
2012年05月10日
黒糖焼酎の日!
5月9日&10日は、『黒糖焼酎の日』なんですね。
しーまのトップにあるバナーで知りました!

ラフォンテでは、昨日&今日と「黒糖焼酎レーズン」をご用意しています。
使っている黒糖焼酎は、グリーンレーズンと相性の良い『れんと』です。
ラムレーズンよりもさっぱりとしていて、グリーンレーズンの特長である酸味も効いたフレーバーになりました。
とても夏向きな感じです。
梅雨の晴れ間の今日は、デッキスペースでどうぞお試しください☆
しーまのトップにあるバナーで知りました!

ラフォンテでは、昨日&今日と「黒糖焼酎レーズン」をご用意しています。
使っている黒糖焼酎は、グリーンレーズンと相性の良い『れんと』です。
ラムレーズンよりもさっぱりとしていて、グリーンレーズンの特長である酸味も効いたフレーバーになりました。
とても夏向きな感じです。
梅雨の晴れ間の今日は、デッキスペースでどうぞお試しください☆
2012年05月07日
筍あります!
梅雨入りしたゴールデンウィークでしたね~
それなのに、とってもカラッといいお天気が続いています。
みなさんは、どんな休日をお過ごしになりましたか?
連休最終日の昨日、朝から仲良しのHちゃんが遊びに来てくれました。
マタニティのHちゃん☆「今日は調子がいいの~」と笑顔。
そんな一日のスタートをしたラフォンテに、なぜだか次から次に妊婦さんがご来店。。。
一体何人の妊婦さんがいらしたことでしょう。
きっと、昨日のような暑くもなく寒くもなく適度な湿度の気候は、妊婦さんもお腹の赤ちゃんも居心地がいいのでしょうね。
梅雨の合間のごほうびのようです
いずみ農園では、「こさん竹」のタケノコが、例年より少し遅く伸びてきました。
ヨシ、張り切って筍狩りへ!

担いでいるのは、奄美の海や山では欠かせない竹かごで、「テル」と呼ばれています。
結構な急斜面ですが、ザクザク登って筍を見つけますよ。
ナイスなへっぴり腰!

このタケノコ、島ではこの季節に食べたい食材のひとつです。
煮物にするのが、一般的ですが、
アクがほとんどないので、そのまま切ってお味噌汁の具にしたり、軽く茹でて天ぷらにしたり。
茹でて酢味噌でいただいても美味しいです。

タケノコは、収穫できる間だけの限定でラフォンテに並んでいます。
3本200円ですよ~
それなのに、とってもカラッといいお天気が続いています。
みなさんは、どんな休日をお過ごしになりましたか?
連休最終日の昨日、朝から仲良しのHちゃんが遊びに来てくれました。
マタニティのHちゃん☆「今日は調子がいいの~」と笑顔。
そんな一日のスタートをしたラフォンテに、なぜだか次から次に妊婦さんがご来店。。。
一体何人の妊婦さんがいらしたことでしょう。
きっと、昨日のような暑くもなく寒くもなく適度な湿度の気候は、妊婦さんもお腹の赤ちゃんも居心地がいいのでしょうね。
梅雨の合間のごほうびのようです

いずみ農園では、「こさん竹」のタケノコが、例年より少し遅く伸びてきました。
ヨシ、張り切って筍狩りへ!

担いでいるのは、奄美の海や山では欠かせない竹かごで、「テル」と呼ばれています。
結構な急斜面ですが、ザクザク登って筍を見つけますよ。
ナイスなへっぴり腰!

このタケノコ、島ではこの季節に食べたい食材のひとつです。
煮物にするのが、一般的ですが、
アクがほとんどないので、そのまま切ってお味噌汁の具にしたり、軽く茹でて天ぷらにしたり。
茹でて酢味噌でいただいても美味しいです。

タケノコは、収穫できる間だけの限定でラフォンテに並んでいます。
3本200円ですよ~