2014年01月31日
桜マラソンへ!
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
今週は、桜マラソンへ持っていくフレーバーを準備中です。
キーワードは、ピンク。
ひとつ目は、「ピンクグレープフルーツソルべ」
走った後に、スキッとさっぱりする爽やかフレーバー。
もうひとつは、「ピンクソルト」
ラフォンテの塩ジェラートのサッパリ感はそのままで、桜のピンク色をイメージした塩ミルク味です。
使う塩は、ヒマラヤの岩塩、ローズピンクソルト。
あとひくおいしさはもちろん、汗をたくさんかいた後は、塩分補給の役割も。
お客さまの半袖率も高く、もう春?というくらいの陽気です。
桜マラソン当日も暖かくなりそうです♪
他にも、いろいろなフレーバーをご用意して、太陽が丘でお待ちしています。
2014年01月30日
おきゃく、おことわり?
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。

本日から、子ども劇場主催の人形劇、【おきゃく、おことわり?】のチケットを販売しています☆
ラフォンテでお取り扱いしているチケットは、
朝日小学校、名瀬小学校、笠利公民館、の3会場どこでも使えます。
今年で26回目になる鹿児島県子ども芸術祭典。
毎年楽しみにしているヨシと一緒に、観に行こうと思います。
大きなクマと小さなネズミの物語。
どんなお話なんでしょう♪
2014年01月30日
完熟!
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています。

ゆっくりと熟した島バナナが、暖かい陽気につられて完熟。
「島バナナソルべ」になりました!
かすかな酸味のある、独特の風味が持ち味。
できあがったソルべットは、乳製品を使っていないとは思えないミルキーな食感です。
「チョコレート」と合わせて食べるのが、目下のお気に入り。
島バナナの酸味にチョコが良く合います。
2014年01月27日
島バナナ熟睡中。
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
先日ご紹介した島バナナ。
やはり冬は熟が進むのが遅いようです。
りんごと一緒にお休みするのも、今日で2晩目。
2014年01月27日
おめでとうございます♪
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!

昨日お渡しした、15歳の男の子のお誕生日ケーキです。
「チョコレート」と「リッチミルク」を合わせました。
ご両親揃って笑顔で受け取りにいらっしゃいました。
楽しいお誕生会になりましたでしょうか。
おめでとうございます!
2014年01月26日
一緒に帰ります
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
キッチンにぶら下げておいたバナナが色づき始めました。
冬のバナナは芯が残りやすいので、
家に持ち帰って、しっかり完熟させます。
車の後部座席で、揺られるバナナさん。
明日、「島バナナソルべ」ができるといいなぁ。
2014年01月26日
2種類あります
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
農園から収穫したてのルッコラが届いています。
昨日も売り切れて、リクエストをいただきました~
今日は2種類あります。

コルチバータは栽培種。育てやすく苦味も控えめで食べやすそう。
セルバティカは原種。発芽も遅くて成長がゆっくりめだそうです。特有の辛みがばっちりあります。ルッコラ好きな方の支持高し!
両方買い求めて、食べ比べなさるお客さまもいらっしゃいました。
どちらも、たっぷり入って100円。
サラダで食べる事が多かったのですが、お客さまから加熱してもおいしいと教えていただいて、
お浸しやお味噌汁にも入れてます。
火を通すと食べやすくなるので、お子さまも大丈夫みたいです。
鴨とルッコラの鍋なんていいなぁと思っていますが・・・奄美のどこかで鴨が手に入るでしょうか??
2014年01月25日
みかんの季節
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。
農園から柑橘が続々と届いています。
お正月のポンカン以来の、あふれるオレンジ色♪
サワーポメロのポメロは文旦のこと。大きさはグレープフルーツより一回り大きくて、さっぱりすっきりした味。
酸っぱい物好きのヨシは、皮を剝き始めると香りを嗅ぎつけて飛んできます!
たくさんはないので、限定数バットになりそうです。

タンカン。今年は昨年よりたくさん採れそうです。おひさまの色を集めたようなオレンジ色。くっきりと濃い味のたんかんに育ちました。

それでは、キッチンで下ごしらえして、早速ジェラートに!
2014年01月24日
広がっています
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。

収穫間近のサトウキビ畑の上に、青空が広がっています。
ラフォンテ前のきび畑は、春休みに遠方から帰ってきた中学生のお孫さんが、おじいちゃんをお手伝いして植えました。
おじいちゃんは、お孫さんが帰ってくる前からせっせと畑を耕して、準備を整えて。
お孫さんが来てからは、お二人で株(サトウキビの苗枝です)を並べて植えて、並べて植えて。。。
朝早くから黙々と作業する姿を見て、なんてステキな光景だろうと毎日胸が熱くなりました。
こんなに大きく育ったサトウキビをお孫さんに見せたいなぁと思いつつ眺めています。
そんなサトウキビが収穫されてお砂糖になったら、おいしいこと違いなしです。
2014年01月23日
2014年2月の営業について
*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。
こんにちは~
ラフォンテのkumikoです。
今年も2月は開店日を少なくして営業させていただきます。
11日(火)の建国記念の日は、おうちカフェイベントのため、営業いたします。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、営業日は、いつも以上に張り切ってジェラートを作ります!
どうぞよろしくお願いいたします。