2011年01月18日
カプチーノその後

エスプレッソマシンでの特訓は、依然として続いています。
冷蔵庫にいつも牛乳がたくさん入っているのにもすっかり慣れました。
いつからか、一日何杯カプチーノを飲んでいるのかも数えなくなりました。
コーヒー豆の挽き加減、ミルクのスチーム具合、注ぎ方、
今日のこれがパーフェクト!というのは一度もありません。
本当に本当に奥が深い・・・
満足いくカプチーノができる日がくるのだろうかとさえ思えてきました。
だからこそ、バリスタというお仕事があるのでしょうね。
まだまだ修行の身です。オープンまで浴びるほどカプチーノを飲んで練習を続けます。
Posted by kumiko at 10:10│Comments(4)
│COFFEE or TEA ?
この記事へのコメント
カプチーノ 白いカップにはえる☆+゜
写真のカプチーノも
素人の目から見たら、とっても上手ですが
パーフェクトが出たことはないんですね
葉っぱとかハートとか
(最後に)下にもっていくやつ
やってみたいなぁ…^^
写真のカプチーノも
素人の目から見たら、とっても上手ですが
パーフェクトが出たことはないんですね
葉っぱとかハートとか
(最後に)下にもっていくやつ
やってみたいなぁ…^^
Posted by MIKI *from Yokohama* at 2011年01月18日 17:15
>MIKI *from Yokohama* さん
カプチーノ、ホント難しいわぁ。
上手にアートできる時は、エスプレッソの抽出も、スチームミルクもどちらもいい状態なので、美しくデザインされているカプチーノは、美味です♪
画像のハートは、逆さまにすると桃みたい。
お店でデザインカプチーノ教室をする案が出ているのですが、誰が講師をという大きな問題が・・・
カプチーノ、ホント難しいわぁ。
上手にアートできる時は、エスプレッソの抽出も、スチームミルクもどちらもいい状態なので、美しくデザインされているカプチーノは、美味です♪
画像のハートは、逆さまにすると桃みたい。
お店でデザインカプチーノ教室をする案が出ているのですが、誰が講師をという大きな問題が・・・
Posted by kumiko
at 2011年01月18日 20:34

初コメ♪
僕も大阪に居てる時、喫茶店でコーヒーの淹れ方をさわり程度習いましたよ。
ドリップ式でしたが……
バリスタおもしろそうヾ(^▽^)ノ
めっちゃやってみたいわぁ(・∀・)
僕も大阪に居てる時、喫茶店でコーヒーの淹れ方をさわり程度習いましたよ。
ドリップ式でしたが……
バリスタおもしろそうヾ(^▽^)ノ
めっちゃやってみたいわぁ(・∀・)
Posted by 栄 和貴 at 2011年01月21日 21:58
>和貴さん
初コメありがとう!
また近くを通ったら進み具合をチェックしてくださいね。
これから外観が、劇的に変わっていくと思いマス^^
初コメありがとう!
また近くを通ったら進み具合をチェックしてくださいね。
これから外観が、劇的に変わっていくと思いマス^^
Posted by kumiko
at 2011年01月21日 23:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~