しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年12月17日

12/20 ジェラート移動販売&フリマをに出かけます!

*ラフォンテでは、
【ほーらしゃ券】【奄美市 地域共通商品券】【龍郷町プレミアム商品券】が使えます。


クリスマスケーキご予約承り中!


いよいよ今度の日曜日に行われるマルシェ。

毎日少しずつ準備を進めています。


ラフォンテのキッチンでは、お天気がよくなることを祈りつつ、ジェラートの用意をしています。

そして、今回のマルシェには、コーヒーもお持ちします!

普段店頭ではエスプレッソマシンでいれるコーヒーですが、

マルシェではドリップスタイルです。

コーヒーをお召し上がりの方には、Frascoさんで販売されているおいしいおみやげの中から

ちょこっとつまめるように何か用意しようと思っています。



そして、フリマの出品物。

普段ヨシが使わない子ども部屋に、取りあえず出品物を集めてみようと始めたのですが、

あっという間に足の踏み場もなくなり。。。

奄美の方言では、この状態を『ちんがら』と言います。

ちんがら画像は・・・


とてもお見せできません。


そのちんがらな部屋には、値札付けを待つ

キッチン用品

子ども用品&おもちゃ

バッグ

雑貨の数々

などなど。


奄美へ帰って来て10年。

Uターン以来、初めて開けた段ボールから出てきた物も多数。

忘れていた物が出てくる度に、懐かしくて手が止まったりして、

ますます時間がかかるのでした。


会場であるFrascoさんへの行き方や駐車に関して詳しくは、
Frascoさんのブログに紹介されています。

→コチラ←


当日は大勝生活館の駐車場をお借りしています。

大勝生活館への行き方や、大勝生活館からFrascoさんへの歩き方など、

地図と動画で紹介されていますので、チェックしてみてください。


また、出店者の品物の一部をインスタグラムで見る事ができます。

→コチラ←


クリスマス前最後の週末です。

誰かに、自分に、何かすてきな物を見つけてみませんか?

マルシェ会場でもプレミアム商品券が使えます♪

12月20日 日ようび 13時オープンです。

お待ちしています!!








  


Posted by kumiko at 11:56Comments(0)イベント

2015年12月11日

12/20はイベントに出店します!!

先日お知らせしました、イベント出店の詳細です♪

Frasco De Marche



12月20日(日)

午後1時~5時

場所は 龍郷町大勝のステキなおみやげやさん Frasco にて。

Frascoさんの場所はFrascoさんのブログからご確認ください♪

accessのページに地図がありますよ♪



出店者は、

*kashiwafarm さん

*shimashimaさん

*leafさん

*花舎さん

*ラフォンテ

と、

個人の出店者は、

手作りアクセサリー
キャンドル作家さん
などなど知る人ぞ知るあの方々です。

今まで考えられなかったようなメンバーが一同に集まります!私もワクワク。




ラフォンテは、

ジェラートと、

温かいコーヒーを持っていきます。

そして、我が家のいろんな物をフリマで出します。

ヨシのお下がりとか、キッチン用品などなど。。。。ただ今少しずつ準備中です。



出品される商品について気になる方は、インスタをチェックしてみてください。

コチラ←ですよ。


この出品者たちが集まることはなかなかないと思います。ぜひぜひ遊びにきてくださいね!!



  


Posted by kumiko at 20:55Comments(0)イベント

2015年05月30日

デビュー!ミキジェラート!!

*ラフォンテでは、
【ほーらしゃ券】【地域共通商品券】が使えます♪




今年《花田のミキ》が65周年を迎えるそうです!

おめでとうございます~!!


ミキでジェラートを!とお声をかけていただいて、先日来試作を重ねてきました。

ずっと作りたかったミキのジェラート。

力も入ります。


そして、そして、二つのミキジェラができました。

「ミキソルべ」



「ミキパッション」

です☆


「ミキソルべ」は、ミキの持ち味を直球で味わうシャーベット。

ミキのおいしさをそのままに、

ジェラートになって、新しい食感です。

元々夏の暑い時に良く飲まれているミキ。

冷たいジェラートは、暑くて食欲がない時にもぴったりです。


「ミキパッション」は、ミキとよく合う酸味のある物と組み合わせるアイディアをジェラートにしました。

いずみ農園産のパッションが、種実までも入っていて、

やさしい黄色のジェラートのアクセントになっています。

こちらは、ミキビギナーの方にもおススメです。


「ミキジェラ」デビューは、今度の日曜日。

5月31日(日)に

ラフォンテでは、お持ちかえりのプレミアムフレーバーカップとしてスタートします。


さらに、奄美空港で行われる花田のミキ65周年記念イベントでも販売します。

こちらは一日限りのミキPRイベント。

開催は 10:30~16:30

ミキTを着た人々が目印ですよ~

ミキジェラート販売の他に、ミキの試飲や販売、ミキT、トートバッグの販売もあります。


ミキのシーズンである夏を前に、奄美伝統の発酵食品《ミキ》の良さを、

発見&再発見してくださいね!  


Posted by kumiko at 11:13Comments(3)イベント

2015年03月21日

4周年の日。

ラフォンテ4年目の今日、お天気にも恵まれてたくさんのお客さまにお祝いの言葉をいただきました~

ありがとうございました!!


たくさん作ったので、「オーガニックチョコ」も「ヘーゼルナッツ」も閉店までお選びいただけてほっとしています。


そして、4周年記念の保冷バッグもたくさんご用意したので、あともう少しお配りできます。

明日も引き続き2000円以上お買い上げのお客さまに差し上げますので、

今日ご都合がつかなかった方も、ぜひご来店ください。



この4年間は、6次産業化を始めとした新しい取り組みなどにいろいろ試行錯誤続きでしたが、

ここらへんで少しだけ足踏みして、

農業やジェラートの事を基本からじっくり考える一年にしたいと思っています。


5年目のラフォンテもまたみなさまから愛されるように、心をこめてジェラートを作ります!

2015年3月21日 La Fonte 泉久美子









  


Posted by kumiko at 21:22Comments(0)イベント

2015年03月20日

4周年のノベルティです♪

暖かい日が続いて、春らしい陽気ですね!

昨日は、この春初めて窓を開けて営業できました。


明日3月21日(土)でラフォンテ4周年になります。

4年分の感謝をたくさん込めて、

2000円以上お買い上げの方に、オリジナル保冷バッグをプレゼントします!

ご発送の送料以外、ジェラートもお飲み物もコーヒー豆も全てのお買い物が対象です。


いつもラフォンテでご用意している保冷バッグは、

マチが広いのでジェラートケーキがすっぽりと収まり、

ジェラートのお持ちかえりカップが最大31個も入るのですが、

4周年記念保冷バッグはひと回り小さいもの。

お弁当などにぴったりな、ランチボックスサイズです。

毎日のお弁当用にお使いになったり、

サンドイッチやおにぎりやおやつを入れて、春のピクニックにどうぞ~


こげ茶色にシルバーのロゴ入りのこの保冷バッグは非売品です。

たくさんご用意しましたが、数に限りがありますのでご了承ください。

4周年の記念日をみなさまと一緒に過ごせるのを楽しみにお待ちしています♪
  


Posted by kumiko at 10:53Comments(0)イベント

2015年03月19日

春分の日で4周年をむかえます。

こんにちは~

ずいぶん更新を怠っていました。すみません!!




ラフォンテ前の緑道に植えたパンジーが元気に咲いています。

20鉢580円という破格値で購入した苗でしたが、お買い得でした~

この苗、店先で買おうかどうか迷っていたところ、見知らぬ女性がおススメしてくださったもの♪

全部の苗がばっちり咲きましたよ~ありがとうございました。


今週の土曜日、3月21日春分の日に、ラフォンテは4周年を迎えます。

毎年アニバーサリーの度に感じるのですが、

いろいろな事があって長かったような、

あっという間だったような、

不思議な感覚です。

台風や、停電や、機械の故障や、

どんな事が起こってもジェラートを作り続けられたのは、支持してくださるお客さまのおかげです。

本当にありがとうございます!!


今年も感謝を込めて、ささやかながら記念のお品物をご用意しています。

お子さまには、いつもの風船もプレゼントします。


ジェラートは、店頭で根強い人気の「ヘーゼルナッツ」も張り切って作ります!

チョコジェラートは普段は店頭に並ばない「オーガニックチョコ」をお試しください。

その他にも、いつも人気のフレーバーをたくさん作ってお待ちしています。


La Fonte 4th Anniversary

3月21日(土)春分の日

open11:00~

春の一日をラフォンテで楽しくお過ごしくださるとうれしいです!








  


Posted by kumiko at 11:29Comments(0)イベント

2015年02月02日

桜マラソンに出店してきました~

*ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。
*2月の営業日についてはコチラをご覧ください。


昨日の桜マラソン会場は、くもり時々晴れ、最高気温16度。

ジェラート店には厳しい寒さでしたが、時折冷たい風も吹く中、たくさんのお客さまにお越しいただきました~

本当にありがとうございました!


昨年まで桜マラソンと小学校の行事とが重なっていたので、

今年初めて会場へお邪魔したのですが、

ランナーのみなさんが、それぞれのスタイルで参加していらして、

とっても楽しそうでした~


お友達が何人かエントリーしていたので、ヨシも「来年はお店番じゃなくて走りたい!」と張り切ってました。

そのお友達と、サクランナちゃんや、ソテツマン、鍼灸院のぞうさんや武蔵丸さん(!)などと写真をたくさん撮ってました。

画像はヤギのひんじゃーと♪



桜マラソン限定フレーバー「ピンクソルト」は、また来年も作りたいと思います。

毎年完売しているので、少しずつ数を増やしているのですが、今年も足りませんでした。

参加者も年々増えているのですね!


昨日お花見をし忘れたので、桜を見に行かなくちゃ。

みなさん、ありがとうございました~~







  


Posted by kumiko at 15:41Comments(4)イベント

2015年01月29日

2月は桜マラソンでスタート!

*2月1日は桜マラソン会場に出店します!
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。




今度の日曜日は、毎年おじゃましている桜マラソン会場へラフォンテが飛び出します!

参加なさる方が、年々参加者が増えているとか。

ラフォンテのご近所でも、最近走っている人を見かける頻度が増したような気がします。


「走った後のジェラートサイコーよぅ」のお声に後押しされて、

今年もたくさん持って行きます。


ご用意するフレーバーは、

桜マラソン限定の「ピンクソルト」。
ピンク色をしたヒマラヤの岩塩を使ったミルクジェラートを、ビーツでほんのりピンク色に染めました。

そしてシーズンに入ったばかりの「たんかんソルべ」!
初物です。

農園産の「パッションフルーツソルべ」、「マンゴーソルべ」や「イタリアンレモンソルべ」は、さっぱり系。

その他定番の「ラフォンテのミルク」やお子さまランナーには「チョコレート」も。

全部で7~8種類になる予定です。


昨年は気温が30度に迫って暖かいというより、暑い一日でした。

今度の日曜日はどうでしょうか??


出店日時:2月1日 午前9時ごろ~

出店場所:奄美市笠利町の太陽が丘運動公園  
       陸上競技場と体育館の間です。

桜マラソンについて詳しくはコチラをごらんください。

サイトを見ると、大会まであと3日!

ランナーのみなさんも、応援のみなさんも、ボランティアスタッフのみなさんも、お待ちしています!   


Posted by kumiko at 13:27Comments(0)イベント

2015年01月25日

今から家出

*2月1日は桜マラソン会場に出店します!
ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。


奄美子ども劇場から今年も公演のお知らせが届きました。

普段の演目は会員しか見る事ができないのですが、年に一度誰でも観覧できる日があります。


今年は「いまからいえでにいってきます」

リュックを担いだ男の子がポスターに。家出?!


ラフォンテではチケットもお預かりしています。

お子さまとご一緒にお得な前売り券でどうぞ!







  


Posted by kumiko at 11:52Comments(0)イベント

2014年12月27日

明日は軽トラ市へ!

*ラフォンテでは 【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます。


明日の軽トラ市出店の準備をしています。

名瀬方面では、いつもミルク系ジェラートが支持されるので、なにかスペシャルを。

そして、冬休みのお子さま向けのものも用意するつもりです。


明日のフレーバーは・・・

「チョコチップ」リッチなミルクジェラートにオーガニックのチョコチップをたっぷりと混ぜ込みました。

「ミルクチョコ」店頭では販売していない、ミルク感をアップしたチョコレートです。チョコレートラバーの方はぜひ。

「抹茶キリシマ」新年らしいフレーバーかなぁと思い作りました。

「いちごソルべ」さがほのかがギューっと詰まったシャーベットです。

「島ざらめキャラメル」作っても作ってもいつも足りない人気フレーバーです。

その他にも、マンゴーやパッション、ラフォンテのミルクなど全8種類をお持ちします!

昨日の予告通り、ダテーラのコーヒー豆もあります。


ちょっとお天気が気がかりですが・・・

遊びに来てくださいね!!


  


Posted by kumiko at 22:26Comments(0)イベント