しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月11日

入荷待ちです

*ラフォンテで【ほーらしゃ券】が使えます!
 ジェラートのクリスマスケーキやお歳暮のご発送にも、どうぞご利用ください。


ちょっとしたお遣いものに便利な、ラフォンテのお土産、

「ジェラートの塩」
「ジェラートの黒糖」

昨日完売してしまい、どちらもただ今品切れ中です。


入荷次第ご用意しますが、

「ジェラートの黒糖」は、次にサトウキビが収穫され、黒糖が出来上がってからになります。

入荷待ち→正確には。。。サトウキビの成長待ちです。

たくさんお日さまを浴びて、糖度の高~いサトウキビになりますように!




  


2012年06月25日

ひまわりのように・・・

ラフォンテでみなさまにお座りいただいているイス。

ラダーバックチェアという名前です。

ラダー=はしご で、はしご状の背もたれという意味でしょうか。


このイスを選んだのは、ただただ座り心地がいいから!

まず、座った瞬間に冷たくなく、柔らかく受け止めてくれる座面。

そして、長い時間座っていても全く疲れません。


座面の色はグレーで、ラフォンテ特注色です。

この色、チョコジェラートなどが付くとちょっと目立つのですが。。。このテープはアクリル製なので洗えます!!

朝からお日さまが出ている日は、店裏で丸洗いして、刈りたての芝生に干しています。

そして、お日さまがあたる向きに座面を動かしつつ乾かしています。



画像は今日午後の1枚。表面は乾いたので、裏側を日差しに向けています。

すっかり乾いた頃、夕立が降り始めて。油断できない奄美の空です。

丸洗いされた椅子、さっぱりとしていかにも気持ち良さそうになりました~。


ラフォンテ店内の家具はこのチェアも含めて『SERVE』のものです。

ホームページはいつ見てもワクワクする写真の数々。

ラフォンテでは、SERVEの最新カタログもご用意していますので、ジェラートやカフェとご一緒にお楽しみくださいね。

  


2012年06月09日

ふたたび



昨年3月のオープンの時にいただいた蘭。

美しい花が咲きました♪

今年も店内に華やかな雰囲気を与えてくれます。  


2012年04月02日

洋書が変わりました

*今週は4月3日と6日に休業いたします。

ラフォンテ店内のテーブルにご用意している洋書を入れ替えました!


今回持ってきたのは、2冊。

『PURE STYLE』は、インテリアが色や素材別に紹介されていて、中にはソーイングやジャムのレシピなども。
眺めていると、どれも試したくなるワクワクする一冊です。

『ELLE DECOR GUIDE』は、世界中のいろんなホテルが載っているガイドブックなのですが、お部屋の写真がたくさん。
インテリアの本としても楽しめます。
ホテルの室内は必要最低限の物がコンパクトに収まっていて、参考になりますね。

ラフォンテで、ジェラートやコーヒーとご一緒に、のんびりページをめくってみてくださいね。  


2012年03月05日

入園入学の準備にリバティを

ラフォンテdeチクチク以来、店頭にリバティプリントの布をご用意しています。

最近入園入学グッズを作られる方からのリクエストが増えてきたので、新しいリバティを加えました。




今回は、ちょっとレトロフューチャーな生地が中心です。

今では入手困難なプリントばかりで、お好きな人には、♪♪♪なラインナップだと思います。



ヨシが3年前に入園する時にも、リバティを使ってバッグや上履き入れ、
歯みがきコップ入れなどを作りました。

どの布で作るか一緒に選んだのが、昨日の事のよう。

この春一年生になるヨシですが、幼稚園のを使い続けてくれるそう。作った母としてはうれしい限りです。




販売している生地は、どれもリバティの定価の半額です。

ラフォンテにお子さまといらして、一緒に生地を選んでみるのはいかがでしょうか?

  


2012年02月26日

お祝い



おかげさまでリピーターの多いラフォンテのコーヒー豆を、お祝いのお返しにという注文をいただきました。

1つずつ包装して、のし紙をかけて・・・いつの間にか、こちらまでうれしい気持ちになり、心をこめてご用意しなくてはという気分になりました。

お祝い事の用意はいつも楽しいものですね。

お遣いになる方も、お受け取りになる方も喜んでくださいますように!!

  


2012年01月24日

チューリップの球根を



数日かけて、雨の晴れ間にチューリップの球根を植えました!

昨年お庭いっぱいにチューリップを咲かせていらっしゃったラフォンテのご近の方に教えていただいた通り、
球根をひと月以上冷蔵庫で寝かせて、「寒い冬が来ましたよ」と教えてあります。


ラフォンテ前の植え込みに整列したチューリップが見られるとうれしいのですが。。。
ちょっと潮風が強いのが心配です。
念のため、鉢にも少し植えようと思います。

何色がどんな順番で並んで咲くのかは、ラフォンテの娘たちにおまかせ。
無事に咲きますように!  


2011年12月26日

ラフォンテで、おみやげを♪



今年は家族でクリスマスやお正月を過ごす方が多いそう。
奄美へ帰省なさる方、奄美からどこかへお里帰りなさる方も多いのでしょうか。

そんな時に便利なプチおみやげが新発売です!

『ジェラートの黒糖』と『ジェラートの塩』です。

ラフォンテで一番人気のあるフレーバーの組み合わせが「黒糖と塩」なんです。
この組み合わせのダブルカップを召し上がった方も多いのでは?

その黒糖と塩をおみやげサイズにパッケージしました。

『ジェラートの塩』は、笠利町打田原のマシュを使っています。
雑味のないまろやかな塩が、ミルクとの相性がとても良いのです。
我が家ではお料理にも愛用しています。

『ジェラートの黒糖』は、農薬や化学合成肥料を使わずに育てたさとうきびだけを使って作られたとても貴重な黒糖です。
いつも作りたてのほんのり温かい黒糖を直接購入しています。香りが違います!
お茶うけや、コーヒーや紅茶にも良く合うと思います。

お世話になった方へのちょっとしたお礼や、奄美の香りをちょこっとお届けするのにぴったり。
黒糖130g、塩140g入って400円です。
どうぞご利用ください。  


2011年12月06日

今年のクリスマスケーキはプレゼント付き☆La Fonte



ジェラートで作ったクリスマスケーキ☆
既に、たくさんのご予約をいただきましてありがとうございます!

ラフォンテ初のジェラートケーキに思いがけなく大きな反響があり、驚きと感謝でいっぱいです。

そんなうれしい気持ちを込めて、ラフォンテのクリスマスケーキにプレゼントをお付けする事になりました!

それは。。。
ラフォンテのオリジナル保冷バッグです!!
白いキルティング地にシルバーのロゴ入り。

クリスマスケーキをお受け取りの際に、この保冷バッグに入れてお渡しします。

急きょ決まったプレゼント企画なので、ただ今製作依頼中。
画像はできあがりのイメージです。

クリスマスケーキのご予約は、引き続き店頭かお電話0997-62-3935 でおうかがいしております。
数に限りがありますので、どうぞお早めにお願いいたします。
  


2011年12月01日

クリスマスツリー☆**



今日から12月!!
驚いているのは私だけ??ではないようです。
本当に毎日毎週あっという間ですよね。

実はラフォンテでは少し前からクリスマスツリーを飾っています。
3月にオープンして初めてのクリスマス!どんなオーナメントにするか悩みました~

そして今年は、シルバーの星とラフォンテの焼き印スプーンを飾りました☆
ちょっとシック過ぎますが、ラフォンテらしい???
毎年少しずつオーナメントを買い足せるといいなぁと、思います。
ぜひ見に来てくださいね。

そして、クリスマスに間に合うようにキッチンでは新メニューの試作が続いています。
先日お店を数日お休みして修行に行った成果が実りますように。
早くお知らせできるように、がんばります!!