2013年08月28日
石けん入荷しました!

お待たせいたしました~
オリジナルソープが入荷しています。
たくさんのリクエストを、本当にありがとうございました。
ローズマリーの香りと、やさしい空色の石けん♪
贈りものやおみやげにはもちろん、ご自分用にお買いになる方が多いです。
実は私もそのひとり!!
入荷以来、毎朝のシャワーが楽しみです。
一日のスタートがハッピーに!
お待ちだったお客さまが、まとめ買いなさる事もしばしば。
ご希望の方は、どうぞお早目にお求めください。
続きを読む
2013年07月11日
そして特別なひと鉢。
店頭のプルメリアに一鉢だけ赤色系の花が咲いています。
ハワイのお土産に、一枝いただいたものを、大切に育てました。
他の鉢に比べて成長がゆっくりで心配でしたが、
今年初めて花が咲きました!

咲くのはハワイで見かける真っ赤な花かと思っていましたが、
黄色~ピンク~赤のグラデーション。
奄美の土や水のせいでしょうか。
思いがけない花色ですが、これはこれでステキなのでした。
なにより、おみやげに下さった方にご報告できて良かった!!
ハワイのお土産に、一枝いただいたものを、大切に育てました。
他の鉢に比べて成長がゆっくりで心配でしたが、
今年初めて花が咲きました!

咲くのはハワイで見かける真っ赤な花かと思っていましたが、
黄色~ピンク~赤のグラデーション。
奄美の土や水のせいでしょうか。
思いがけない花色ですが、これはこれでステキなのでした。
なにより、おみやげに下さった方にご報告できて良かった!!
2013年07月11日
プルメリアのこと。
1メートルを超す高さに育ったプルメリア。
いただいた時は、どれも30cm程の長さの一本の枝でした。
鹿沼土に挿して根が出たら、鉢に植えなおし、
冬の間はビニールハウスで保管して、育てました。

ラフォンテの店前に飾るのは、3回目の夏です。
ずいぶん大きなサイズに成長して、お花もたくさん付くようになりました~
玄関横でとてもやさしい良い香りを放っています。
外にお客さまの姿が見えても、なかなか店内に入っていらっしゃらない時は、
たいていプルメリアの撮影中。
芝生に落ちたお花を持って帰られる方も少なくありません。
本当は庭植えしたいのですが、風あたりの強い立地のラフォンテ。
台風がひとつでも来たら、倒れてしまいそうで勇気がありません。
潮風にも、強い日差しにも負けないプルメリア。
もう少し大きくなって、鉢の数も増えたらいつか庭木にしてみたいなぁと思いつつ、
水やりをしながら香りにうっとりしています。
いただいた時は、どれも30cm程の長さの一本の枝でした。
鹿沼土に挿して根が出たら、鉢に植えなおし、
冬の間はビニールハウスで保管して、育てました。

ラフォンテの店前に飾るのは、3回目の夏です。
ずいぶん大きなサイズに成長して、お花もたくさん付くようになりました~
玄関横でとてもやさしい良い香りを放っています。
外にお客さまの姿が見えても、なかなか店内に入っていらっしゃらない時は、
たいていプルメリアの撮影中。
芝生に落ちたお花を持って帰られる方も少なくありません。
本当は庭植えしたいのですが、風あたりの強い立地のラフォンテ。
台風がひとつでも来たら、倒れてしまいそうで勇気がありません。
潮風にも、強い日差しにも負けないプルメリア。
もう少し大きくなって、鉢の数も増えたらいつか庭木にしてみたいなぁと思いつつ、
水やりをしながら香りにうっとりしています。
2013年06月13日
2013年05月25日
ゴチン☆

お家のようにくつろげるお店にしたくて、ドアや窓にロゴを入れずにいたのですが。。。
オープンして2年と少しの間に3羽の鳥がガラスにぶつかったのです。
1羽はアカショウビンでした。
サトウキビ畑をながめる自然いっぱいの環境のラフォンテでは、ガラスに鳥さん用の目印が必要なようです。
先日ロゴを入れてみました。
鳥の衝突防止ステッカーは、どれも鳥の形をしているので、
ロゴで効果があるのかわからないのですが、
ぶつかった鳥さんたちがあまりにもかわいそうなので、できる事から試してみます。
店裏では、イソヒヨドリが巣作り中の気配がしています。
ロゴ入りドアから、どうぞお入りください。 続きを読む
2013年03月14日
お祝いのお返しに
*おかげさまで3月20日(春分の日)に2周年を迎えます!
ラフォンテからのささやかなご恩返しをご用意しました。
2周年イベントについては、コチラをご覧ください。
ラフォンテでコーヒーメニューに使っている、アルティエーレのコーヒー豆。
バリスタ石井護さん監修のコーヒー豆のうちのひとつです。
ジェラート「カフェラッテ」にも、このコーヒー豆でいれたエスプレッソをたっぷりと使っています。
そして、このコーヒー豆は店頭で販売もしています。
ブラジルダテーラ農園のコーヒー豆の中でも、希少な豆を使用したスペシャルブレンドは、小さいshopならでは。
大手には真似できない特別なコーヒー豆です。

春のご入学や異動のシーズンには、ご挨拶やお礼、内祝いとしても好評です。
ご希望のお客さまには、ラッピング&のし掛けをして、個別の手提げ袋もお付けします。
コーヒー豆は200g入りで
・豆のまま 1210円
・粉(レギュラーコーヒー用) 1260円
です。
いつもフレッシュなコーヒーをご用意するために、在庫を多く持たないようにしています。
多めに必要な方は、ご予約いただけますと確実に手配いたします。
ラッピングやのし掛けも、ご来店前にお電話いただけましたら、お待たせしないようにご用意します。
どうぞご利用ください。
ラフォンテからのささやかなご恩返しをご用意しました。
2周年イベントについては、コチラをご覧ください。
ラフォンテでコーヒーメニューに使っている、アルティエーレのコーヒー豆。
バリスタ石井護さん監修のコーヒー豆のうちのひとつです。
ジェラート「カフェラッテ」にも、このコーヒー豆でいれたエスプレッソをたっぷりと使っています。
そして、このコーヒー豆は店頭で販売もしています。
ブラジルダテーラ農園のコーヒー豆の中でも、希少な豆を使用したスペシャルブレンドは、小さいshopならでは。
大手には真似できない特別なコーヒー豆です。

春のご入学や異動のシーズンには、ご挨拶やお礼、内祝いとしても好評です。
ご希望のお客さまには、ラッピング&のし掛けをして、個別の手提げ袋もお付けします。
コーヒー豆は200g入りで
・豆のまま 1210円
・粉(レギュラーコーヒー用) 1260円
です。
いつもフレッシュなコーヒーをご用意するために、在庫を多く持たないようにしています。
多めに必要な方は、ご予約いただけますと確実に手配いたします。
ラッピングやのし掛けも、ご来店前にお電話いただけましたら、お待たせしないようにご用意します。
どうぞご利用ください。
2012年12月14日
クリスマスホーリー
夏の間、店頭でいい香りを放ってくれたプルメリア。
暖かい奄美ですが、さすがに冬場は葉も落ちてしまうので、
農園のビニールハウスで冬越しをさせるために持ち帰りました。
すっきりしすぎた玄関周りに、クリスマスらしい鉢植えが欲しいなぁと思っていたら、
とってもぴったりな物を発見。
『クリスマスホーリー』という札がかかっていました。
家にある鉢に植え替えて、早速玄関横へ。

赤い実がいい感じです。いいお買い物でした♪
気分良く飾った翌日、店からほど近い実家の庭に同じ木を発見!!
しかも見上げるほどの大木。
父が「今年はたくさん実がなった。」と教えてくれました。。。

アマミヒイラギと同じ『モチノキ科』だそうです。
奄美の気候に合ってるんですね。
購入した鉢を地植えしてみようかと考えています。
暖かい奄美ですが、さすがに冬場は葉も落ちてしまうので、
農園のビニールハウスで冬越しをさせるために持ち帰りました。
すっきりしすぎた玄関周りに、クリスマスらしい鉢植えが欲しいなぁと思っていたら、
とってもぴったりな物を発見。
『クリスマスホーリー』という札がかかっていました。
家にある鉢に植え替えて、早速玄関横へ。

赤い実がいい感じです。いいお買い物でした♪
気分良く飾った翌日、店からほど近い実家の庭に同じ木を発見!!
しかも見上げるほどの大木。
父が「今年はたくさん実がなった。」と教えてくれました。。。

アマミヒイラギと同じ『モチノキ科』だそうです。
奄美の気候に合ってるんですね。
購入した鉢を地植えしてみようかと考えています。
2012年12月13日
お手入れ
* ラフォンテで【ほーらしゃ券】が使えます!
ラフォンテ建物正面にある鉄製サインのメンテナンスに、アトリエkatanのタケルさんが来てくれました。
潮風が太平洋からも東シナ海からも吹く立地なので、定期的にお手入れが必要なようです。

今日は朝から風も無く、絶好のチャンス。
高所での作業がたいへんなため、アイアンのサインは一時取り外されてきれいにしてもらうことになりました。
壁面に店名が見当たりませんが、いつも通り営業しています!
ラフォンテ建物正面にある鉄製サインのメンテナンスに、アトリエkatanのタケルさんが来てくれました。
潮風が太平洋からも東シナ海からも吹く立地なので、定期的にお手入れが必要なようです。

今日は朝から風も無く、絶好のチャンス。
高所での作業がたいへんなため、アイアンのサインは一時取り外されてきれいにしてもらうことになりました。
壁面に店名が見当たりませんが、いつも通り営業しています!
2012年12月12日
今年のリース♪

玄関のリースは、11月のうちにいただきました。
飾るのが待ち遠しかったです。
ラフォンテのイメージで選んでくださったんです。ステキ♪
クリスマスまでの間、みなさまをお出迎えしています。
ラフォンテでは、ジェラートのクリスマスケーキのご予約を承っております。
24日お受け取りご希望の方が多いです。ご検討中のお客さま、どうぞお早めにご予約ください。
ジェラートのクリスマスケーキについては、コチラにご案内しております。
2012年12月05日
クリスマスツリーを
*12月9日(日)は、笠利まちおこしフェスティバルに出店します!
ラフォンテで【ほーらしゃ券】が使えます!
今年のクリスマス、ラフォンテのテーマは『Fun&Funny』
楽しくて、ユーモラスなクリスマスを演出できたらと考えています。
そして、出来上がったクリスマスツリーが、これです!

たくさんのジェラートとスプーン。スタッフみんなで作りました~
毎年少しずつ買い足している木製の星も、だいぶ増えて存在感が出て来ました。
ツリー前でお子さまの写真を撮る方も多いです。
クリスマスカード用?年賀状用??
『Fun&Funny』がテーマのクリスマスケーキのご予約も、スタートします!!
ラフォンテで【ほーらしゃ券】が使えます!
今年のクリスマス、ラフォンテのテーマは『Fun&Funny』
楽しくて、ユーモラスなクリスマスを演出できたらと考えています。
そして、出来上がったクリスマスツリーが、これです!

たくさんのジェラートとスプーン。スタッフみんなで作りました~
毎年少しずつ買い足している木製の星も、だいぶ増えて存在感が出て来ました。
ツリー前でお子さまの写真を撮る方も多いです。
クリスマスカード用?年賀状用??
『Fun&Funny』がテーマのクリスマスケーキのご予約も、スタートします!!