2011年11月28日
ラムレーズンを

男性のお客様から、しばしばリクエストのある「ラムレーズン」のジェラート。
まだラフォンテのメニューにはないのですが、前々から作りたいフレーバーのひとつでした。
そして今日のキッチンでは、ジェラートに混ぜ込むラムレーズンを作っています!
材料は、
・オーガニックの干しブドウ

・マイヤーズのダークラム
・シシリーのマルサラワイン などなど
キッチンに広がる甘~いラムの香りにクラクラしそうです。
このまましばらく漬け込んで。。。
今週末頃ラフォンテのラムレーズンジェラートが登場します☆
Posted by kumiko at 16:31│Comments(2)
│fromキッチン
この記事へのコメント
こんばんは・・・ご主人様のいとこの夏子です。
kumikoさんとは東京で2度程お会いした事がありますが・・・覚えていらっしゃいますか?(いとこの結婚式にチラッと・・・と、先輩の結婚式の二次会等で・・・)
先日、他のいとこと会う機会があり、ラフォンテの事を聞きました^^;;
素敵な島生活ですね~☆
とっても羨ましいです・・・ご夫婦で思い切って島にUターンだなんて、私はかれこれ5年も帰省してません。
我が家は長女が大学生3年生・・・下の子が今小学1年生・・・ヨシちゃんとは1歳違い?でしょうか・・・
春に父の祝い事で帰省する事になると思います。その時は是非ラフォンテに立ち寄りたいと思いますがよいですか?
畑も見てみたいです。うちは埼玉なので多少畑も多く、友達と一緒にプチ農園?・・・と言っても区画借りですが・・・先日さつまいも・長ネギを収穫しました~♪・・・普段は会社員なので、自営業の友達にまかせっきりですが(><)
無農薬の野菜にハマります!!!
kumikoさんとは東京で2度程お会いした事がありますが・・・覚えていらっしゃいますか?(いとこの結婚式にチラッと・・・と、先輩の結婚式の二次会等で・・・)
先日、他のいとこと会う機会があり、ラフォンテの事を聞きました^^;;
素敵な島生活ですね~☆
とっても羨ましいです・・・ご夫婦で思い切って島にUターンだなんて、私はかれこれ5年も帰省してません。
我が家は長女が大学生3年生・・・下の子が今小学1年生・・・ヨシちゃんとは1歳違い?でしょうか・・・
春に父の祝い事で帰省する事になると思います。その時は是非ラフォンテに立ち寄りたいと思いますがよいですか?
畑も見てみたいです。うちは埼玉なので多少畑も多く、友達と一緒にプチ農園?・・・と言っても区画借りですが・・・先日さつまいも・長ネギを収穫しました~♪・・・普段は会社員なので、自営業の友達にまかせっきりですが(><)
無農薬の野菜にハマります!!!
Posted by natsu at 2011年11月30日 22:26
>natu さん
こんばんは☆
もちろん、覚えていますとも!
1年生のお子さんとヨシは1歳違いです。ヨシは来春入学ですよ~
採れたての野菜は、元気が出ますよね。
野菜や果物にも生き物としてのパワーがあるように思います。
農薬を使わないのは、本当に難しくて・・・
今日も収穫を待っていたきゅうりが一瞬にして虫食いに遭いました。
「はらぺこあおむし」級に。
明日お店に並べることができなくなって、残念です。
春にはしばらくぶりに帰って来るんですね。
空港の行き帰りにラフォンテに寄ってくださいね♪
こんばんは☆
もちろん、覚えていますとも!
1年生のお子さんとヨシは1歳違いです。ヨシは来春入学ですよ~
採れたての野菜は、元気が出ますよね。
野菜や果物にも生き物としてのパワーがあるように思います。
農薬を使わないのは、本当に難しくて・・・
今日も収穫を待っていたきゅうりが一瞬にして虫食いに遭いました。
「はらぺこあおむし」級に。
明日お店に並べることができなくなって、残念です。
春にはしばらくぶりに帰って来るんですね。
空港の行き帰りにラフォンテに寄ってくださいね♪
Posted by kumiko
at 2011年12月02日 00:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~