2013年04月28日
GWフレーバー1
陽射しがたっぷりで、気持ちのいいゴールデンウィークのスタートですね!
ラフォンテも何か特別なフレーバーをと考えているうちに、GWに突入してしまいました。。。
スペシャルフレーバーは、農園直営のジェラート店らしく、採れたての完熟野菜や果物で作ります!!
第一弾は、「裏庭のびわソルべ」
木で完熟させたビワはとても繊細なので、ラフォンテのレシピでは、作ったその日が食べごろ。
たくさん作ることも、作り置きすることもできない、売り切れ次第終了のレアフレーバーです。
お持ち帰り用カップや発送用もご用意できないので、ご了承ください。

今日は「黒ごまジェラート」と組み合わせてみました。
陽射しが強くなって、濃い影がくっきり。
ラフォンテも何か特別なフレーバーをと考えているうちに、GWに突入してしまいました。。。
スペシャルフレーバーは、農園直営のジェラート店らしく、採れたての完熟野菜や果物で作ります!!
第一弾は、「裏庭のびわソルべ」
木で完熟させたビワはとても繊細なので、ラフォンテのレシピでは、作ったその日が食べごろ。
たくさん作ることも、作り置きすることもできない、売り切れ次第終了のレアフレーバーです。
お持ち帰り用カップや発送用もご用意できないので、ご了承ください。

今日は「黒ごまジェラート」と組み合わせてみました。
陽射しが強くなって、濃い影がくっきり。
祖母が植えたビワの木。
物心ついた時から毎年食べていました。
そしていつも、完熟するのを狙っている鳥たちとの競争。
先に見つけないと、あっという間に食べられてしまいます。
ふんわり優しいビワの風味は、ビワの木を植え育ててくれた、おばあちゃんのやさしさそのものです。
物心ついた時から毎年食べていました。
そしていつも、完熟するのを狙っている鳥たちとの競争。
先に見つけないと、あっという間に食べられてしまいます。
ふんわり優しいビワの風味は、ビワの木を植え育ててくれた、おばあちゃんのやさしさそのものです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~