しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月02日

コーヒーの

コーヒーのコーヒー豆を挽く「グラインダー」は、
石井護さんにご相談して、MAZZER (マッザー / マザー / マッツアー)社のSupperJolly (スーパージョリー)を採用しました。

美味しいエスプレッソをいれるためには、コーヒー豆の挽き方がとっても重要だということで、ラフォンテのような小さいカフェにぴったりなサイズと性能のグラインダーを選んでくださいました。

実はお値段が予算オーバーだったのですが、アメリカから輸入したら日本の価格の3分の1程で済みました。
ひとつ問題解決☆

豆を挽くときに、それまで使っていた家庭用のグラインダーとは全く違うなんとも小気味よい音がします。
そして、コーヒー豆の良い香りが辺り一面にふわっと広がります。


先日家に来たお客様から、「お部屋の中がカフェの香りになっています。」と言われてうれしかったです。












同じカテゴリー(COFFEE or TEA ?)の記事画像
今日のカプチーノ
パチパチ~
今日の料理ビギナーズ
新入荷豆は、アイスコーヒー用です!
ドライブのお伴に♪
コーヒー豆もあります
同じカテゴリー(COFFEE or TEA ?)の記事
 今日のカプチーノ (2014-01-13 17:35)
 パチパチ~ (2013-06-03 11:52)
 今日の料理ビギナーズ (2013-04-28 15:28)
 新入荷豆は、アイスコーヒー用です! (2012-04-26 14:55)
 ドライブのお伴に♪ (2012-03-08 10:15)
 コーヒー豆もあります (2012-01-15 12:36)

Posted by kumiko at 22:33│Comments(2)COFFEE or TEA ?
この記事へのコメント
カフェの香りのいずみ家に、小気味の良いグラインダーの音を聞きに行きたくなってしまいました!

昨日、今年のWBC(野球ではなく、ワールド バリスタ チャンピオンシップ)に日本代表で参加する鈴木バリスタが店長をされている丸山珈琲リゾナーレ店に行って来たので、写真のグラインダーで挽いてほしい豆を購入してきました。

近々お届けしますね♪
Posted by しなの at 2011年01月04日 01:13
>しなのさん

今年もよろしくお願いします♪

いつか、WBCに出場するようなバリスタがいるお店に行ってみたいです。
バリスタの世界・・・深いんでしょうねぇ。

機会があれば、丸山珈琲も一緒に連れて行ってね。
Posted by kumikokumiko at 2011年01月04日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーヒーの
    コメント(2)