2011年01月19日
ミイラごっこ

絵本「バムとケロのさむいあさ」の真似をして、トイレットペーパーでミイラごっこをしています。
リスと、うさぎも巻き巻きされています・・・
バムとケロシリーズは、ヨシのお気に入りのシリーズです。
入園直後、初めて先生に読んでもらった絵本も島田ゆかさんの1冊「ぶーちゃんとおにいちゃん」でした。
それ以来、バムケロとガラゴシリーズを図書館や幼稚園で借りては読んでいたのですが、
あまりに頻繁に読むため、とうとう購入しました。
お話やキャラクターがとっても面白いですし、ネーミングも楽しいのですが、
それぞれの絵本がどこかでリンクしていて、発見した時がまたうれしいのです。
ちょうど新刊「バムとケロのもりのこや」が出たばかりで、届くのを待っています。
きっとまた繰り返し繰り返し読むことになると思います。
遊んだ後のペーパーをどうしたものか思案中です。
Posted by kumiko at 10:27│Comments(4)
│南の島の子育て
この記事へのコメント
朝からヨシちゃんに癒されました。
家の子はもう全員大きくなり(長男は20歳)、昔読んでいた絵本はぼろぼろですが、「孫」の為(いつの日か…)に全部とってあります。
絵本は時代もなにも関係なく、ずーと続くものですよね。
Kちゃんのお店すごく楽しみにしています。
必ず行きますね。
そして遠い昔の『トシちゃん&ヒロくん』の話に花が咲けたらいいなと(笑)
家の子はもう全員大きくなり(長男は20歳)、昔読んでいた絵本はぼろぼろですが、「孫」の為(いつの日か…)に全部とってあります。
絵本は時代もなにも関係なく、ずーと続くものですよね。
Kちゃんのお店すごく楽しみにしています。
必ず行きますね。
そして遠い昔の『トシちゃん&ヒロくん』の話に花が咲けたらいいなと(笑)
Posted by R at 2011年01月19日 10:51
>R ちゃん!
わぁ何年ぶり!(お互いのために公表しないほうが良いかしら)
ブログ見てくれてるのね、ありがとう!!うれしい☆
20歳の息子さんもいるなんて、驚き&うらやましいなぁ。
我が家は子育て真っ最中だから~
お孫さんもそう遠くないかも!?
必ずお店に来てね♪
たくさんたくさん話しましょう。
わぁ何年ぶり!(お互いのために公表しないほうが良いかしら)
ブログ見てくれてるのね、ありがとう!!うれしい☆
20歳の息子さんもいるなんて、驚き&うらやましいなぁ。
我が家は子育て真っ最中だから~
お孫さんもそう遠くないかも!?
必ずお店に来てね♪
たくさんたくさん話しましょう。
Posted by kumiko
at 2011年01月19日 11:27

ミイラごっこ楽しそうですね。
ジェラート屋さんの準備、がんばってください。
楽しみです。できたら遊びに行きたいです。
こう
うちもバムケロ大好きなのよ♪
何百回読んだことか・・・
でも恥ずかしいからそれは書かないでって。
着々と進んでるね。
いつも楽しみに見てるよ~
ふみ
ジェラート屋さんの準備、がんばってください。
楽しみです。できたら遊びに行きたいです。
こう
うちもバムケロ大好きなのよ♪
何百回読んだことか・・・
でも恥ずかしいからそれは書かないでって。
着々と進んでるね。
いつも楽しみに見てるよ~
ふみ
Posted by こう&ふみこ at 2011年01月19日 21:21
>こう くん
ジェラート屋さんできたら、来てね。
こうくんとお父さんなら、全部の種類を制覇出来ると思います☆
>ふみ ちゃん
いつも見てくれてありがと~!
現場の進み具合に、ブログも準備もやっとのことで付いていってます。
これからも毎日どんどん進んでいくので、見てね♪
ジェラート屋さんできたら、来てね。
こうくんとお父さんなら、全部の種類を制覇出来ると思います☆
>ふみ ちゃん
いつも見てくれてありがと~!
現場の進み具合に、ブログも準備もやっとのことで付いていってます。
これからも毎日どんどん進んでいくので、見てね♪
Posted by kumiko
at 2011年01月19日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~