2011年02月23日
牛乳選び。

1ミルクがベースのもの(牛乳が入っているもの)
2フルーツなどで作るシャーベット(牛乳が入っていないもの)
ジェラート店にとって牛乳選びは、とっても大切なこと。
おいしい牛乳を作っている農場が、自慢のジェラートを販売している理由がよく解ります。
ラフォンテは、2のシャーベットの材料は自家農園であるいずみ農園で採れた野菜や果物が中心になります。
では牛乳は??
シャーベットに負けないくらい、おいしいミルクベースのジェラートを作りたいので、(そしてミルクジェラートが大好物なので)牛乳選びにはとことんこだわりました!
そして、出会った木次乳業の低温殺菌牛乳☆
牛乳そのものが、とってもおいしい!!!
これで、作ったジェラートは絶対おいしいに違いないと確信しました。
奄美まで送ってもらえるかしら・・・とおそるおそる、でも熱意は込めて問い合わせてみました。
お返事をくださった方の、牛乳メーカーの営業としてだけではなく、酪農家としての乳牛や牛乳に対する情熱が、素晴らしくて、ますます木次の牛乳のファンに!!
もう他の牛乳は、考えられなくなってしまいました。
そして、ありがたいことに、お取り引きをお願いできそうです!
これからミルクベースを試作して、木次のどの牛乳にするかを決めたいと思います。
ジェラート作りの初めの一歩。ドキドキします〜
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
Posted by kumiko at 20:01│Comments(4)
│fromキッチン
この記事へのコメント
木次のミルクでおいしいのできた?
どれにしようか迷うくらいどれもおいしかったのでは?
いろんなことが形になり始めてわくわくだね~
どれにしようか迷うくらいどれもおいしかったのでは?
いろんなことが形になり始めてわくわくだね~
Posted by にのきん at 2011年02月23日 22:35
うわ、すごい、牛乳にもこだわりが・・・
それも奄美まで送って頂いて作るなんて・・・
私みたいな味音痴が食べに行ってもいいの?
ちょっと心配・・・
でも楽しみ^^
それも奄美まで送って頂いて作るなんて・・・
私みたいな味音痴が食べに行ってもいいの?
ちょっと心配・・・
でも楽しみ^^
Posted by ケガレシア
at 2011年02月23日 23:28

>にのきん
基本のミルク味ジェラートを完成させるのに、ものすごく時間がかかってます〜
今日キッチンに、9時間いたのよ!
明日も更にミルク味を突き詰めますっ☆
基本のミルク味ジェラートを完成させるのに、ものすごく時間がかかってます〜
今日キッチンに、9時間いたのよ!
明日も更にミルク味を突き詰めますっ☆
Posted by kumiko at 2011年02月24日 00:58
>ケガレシア
みなさんに「こだわりの店ね♪」と言っていただくのだけど、実はそんなつもりは全然なくて・・・
でも、牛乳はこだわりました!!
選んだ牛乳は、すごくサラッとしてて、飲んだらびっくりするおいしさなの〜
それを上手く出せなくて、一日中試行錯誤よ。
明日も、誰が食べてもおいしい味を目指してがんばりまーす
みなさんに「こだわりの店ね♪」と言っていただくのだけど、実はそんなつもりは全然なくて・・・
でも、牛乳はこだわりました!!
選んだ牛乳は、すごくサラッとしてて、飲んだらびっくりするおいしさなの〜
それを上手く出せなくて、一日中試行錯誤よ。
明日も、誰が食べてもおいしい味を目指してがんばりまーす

Posted by kumiko at 2011年02月24日 01:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~