しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年02月16日

新フレーバー☆

*ラフォンテでは、
【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます♪


久しぶりに、新しいソルべを作りました!

「キウイフルーツソルべ」です。

福岡産のキウイを完熟させて、味も見た目も爽やかなシャーベットに。

果実で食べるよりも、いろんな風味が口の中に広がります。




青空広がる今日のお天気にぴったりのフレーバーです。  


Posted by kumiko at 12:28Comments(0)fromキッチン

2014年02月16日

おんなのこ、2さい。

*ラフォンテでは、
【ほーらしゃ券】も【龍郷町プレミアム商品券】も使えます♪


先日お渡しした、お誕生日のケーキ。

2歳になる、女の子用です。




ケーキは、お好きなジェラートの組み合わせをご相談するのですが、

今回は「いちごソルべ」をお選びいただいて、心の中でガッツポーズ。

だって、2さいのおんなの子ですもの♪

ピンクのいちごソルべに、ハートのプレートで。

作っていてもうれしいケーキでした。

おめでとうございます!!  


Posted by kumiko at 11:11Comments(0)fromキッチン

2014年01月30日

完熟!

*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。

*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています。





ゆっくりと熟した島バナナが、暖かい陽気につられて完熟。

「島バナナソルべ」になりました!


かすかな酸味のある、独特の風味が持ち味。

できあがったソルべットは、乳製品を使っていないとは思えないミルキーな食感です。


「チョコレート」と合わせて食べるのが、目下のお気に入り。

島バナナの酸味にチョコが良く合います。  


Posted by kumiko at 14:36Comments(0)fromキッチン

2014年01月27日

島バナナ熟睡中。

*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。

*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。


先日ご紹介した島バナナ。

やはり冬は熟が進むのが遅いようです。



りんごと一緒にお休みするのも、今日で2晩目。

  


Posted by kumiko at 19:09Comments(0)fromキッチン

2014年01月27日

おめでとうございます♪

*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。

*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!




昨日お渡しした、15歳の男の子のお誕生日ケーキです。

「チョコレート」と「リッチミルク」を合わせました。


ご両親揃って笑顔で受け取りにいらっしゃいました。

楽しいお誕生会になりましたでしょうか。

おめでとうございます!



  


Posted by kumiko at 12:50Comments(0)fromキッチン

2014年01月26日

一緒に帰ります

*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約受付中です!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。

*2月2日(日)に、桜マラソン会場へ出店します。
走った方も、応援の方も、ボランティアスタッフの方も、お待ちしています!!。


キッチンにぶら下げておいたバナナが色づき始めました。

冬のバナナは芯が残りやすいので、

家に持ち帰って、しっかり完熟させます。

車の後部座席で、揺られるバナナさん。



明日、「島バナナソルべ」ができるといいなぁ。  


Posted by kumiko at 19:03Comments(0)fromキッチン

2014年01月18日

今年初の島バナナです

*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約をスタートしました!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。




届いた島バナナは、ラフォンテがある龍郷町内産。

いつものように、キッチンにぶら下げて、完熟したら「島バナナソルべ」になります♪

それが、いつなのかは、バナナ次第!なのですが、

ある程度熟が進んだら、りんごと一緒に箱に入れて、バナナの芯までしっかり完熟させます。

まとまった量をいっぺんに熟させたい時の、おばあちゃんの知恵!!  


Posted by kumiko at 12:34Comments(0)fromキッチン

2014年01月17日

ティラミス

*おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約をスタートしました!
残り席がわずかのクラスもあります。
詳細はコチラから
どうぞお早めにお申込みください。





いつかは作らなくてはと思っていたフレーバーのひとつ。

「ティラミス」!

ジェラートとイタリアつながりで、ティラミス味のジェラートがないジェラテリアは存在しないのではと思うのですが、

いつでも作れそうという気持ちもあり、先延ばしにしていました。

イタリアのジェラテリアにもあったかどうか、ティラミス味。思い出せません。

それに、イタリアでデザートにティラミスを食べた事を覚えていないのです。

お腹がいっぱいで注文しなかったのか、

食べたけれど覚えているほど美味でなかったのか。。。

どこかでイタリア人のマンマの味のティラミスを食べてみたい!


我が家にとっての定番ティラミスは、

クリームがどっしり濃厚。

ふわふわスポンジよりも、イタリアのビスケットの方が好みで、

濃いクリームに合うように、深煎り豆のエスプレッソに浸して。

加えるお酒は、マルサラワインかアマレット。

表面にふるカカオパウダーは色が濃くてビターなもの。

奄美のマンマの味は、夕食後のデザートには向かない、結構ヘビーなティラミスです。


これをそのままジェラートにして良いものかどうか、マスカルポーネを前に悩みが深まるのでした。

いつでも作れそうと思っていたのに、ちょっと時間がかかりそうです。



  


Posted by kumiko at 11:45Comments(0)fromキッチン

2014年01月08日

2つのバースデイケーキ

*ラフォンテでは、
【ほーらしゃ券】も
【龍郷町プレミアム商品券】も
使えます♪

おうちカフェ at ラフォンテ 2 のご予約スタートしました!



先日ご用意した、バースデイのジェラートケーキです。♪

4歳と8歳の男の子のご兄弟。

お二人のお誕生日のお祝いです。


「パッションフルーツ」と「ラフォンテのミルク」の組み合わせと、



「いちごソルべ」と「ラフォンテのミルク」の組み合わせ。


パッションフルーツの黄色と、いちごの濃ピンクがどちらも鮮やかなビタミンカラー!

元気な男の子達にぴったりのケーキになりました。

  


Posted by kumiko at 15:00Comments(0)fromキッチン

2013年12月26日

クリスマスケーキその2

*ラフォンテでは、
【ほーらしゃ券】も
【龍郷町プレミアム商品券】も
使えます♪




先ほど、今シーズンのクリスマスケーキを最後のお客さまにお渡ししました。

今年もたくさんご注文くださいまして、ありがとうございます!!



ご予約のない方にも対応できるように、毎日多めに作っていたつもりでしたが、

予備分は午前中早い時間に売り切れてしまい、

当日のお申し出をお受けできなかったお客さまもいらっしゃいました。。。申し訳ありませんでした。


2種類のケーキのご注文数は、「ホワイトチョコレート&いちごソルべ」の方が1個差で多くなりました。

毎年ほぼ同数なのが、不思議ですし、内心ホッとしています。

どちらも支持されて、良かった!


閉店後にせっせとケーキ作りをしていたのですが、

ケーキをお受け取りになるお客さまの楽しそうな様子を見ると、疲れも吹き飛びます。

スイーツを作るってハッピーなお仕事だなぁとスタッフと実感しました。

たくさんのお客さまに召し上がっていただいて、しあわせです!!





  続きを読む


Posted by kumiko at 14:10Comments(0)fromキッチン