2013年03月15日
チューリップ
*おかげさまで3月20日(春分の日)に2周年を迎えます!
ラフォンテからのささやかなご恩返しをご用意しました。
2周年イベントについては、コチラをご覧ください。
昨年、ご近所の方に暖かい奄美でもチューリップを上手に咲かせる方法を教えていただきました。
チューリップの球根を1カ月ほど冷蔵庫で寝かせるんだそうです。
教わった通りに家の冷蔵庫で冷やした球根を植えて、ちゃんと花が咲きました。
昨年チューリップを植えているのご覧になった方が、今年は球根を譲ってくださいました。
今回も1カ月以上冷蔵庫で保存。
球根を植えるタイミングを、2周年の日に咲くように計算して植えてみました。

ヨシがラフォンテに来るたびに、水かけをしてくれました。
農家の娘なので、水かけのポイントはちゃんと心得ています。
ひとつひとつの根元に、たっぷりとかけていましたよ。
お世話の甲斐あって(?)すこしずつ咲き始めています。
来週の2周年の日に、もう少し咲いているといいなぁと思いながら、毎朝眺めています。
ラフォンテからのささやかなご恩返しをご用意しました。
2周年イベントについては、コチラをご覧ください。
昨年、ご近所の方に暖かい奄美でもチューリップを上手に咲かせる方法を教えていただきました。
チューリップの球根を1カ月ほど冷蔵庫で寝かせるんだそうです。
教わった通りに家の冷蔵庫で冷やした球根を植えて、ちゃんと花が咲きました。
昨年チューリップを植えているのご覧になった方が、今年は球根を譲ってくださいました。
今回も1カ月以上冷蔵庫で保存。
球根を植えるタイミングを、2周年の日に咲くように計算して植えてみました。

ヨシがラフォンテに来るたびに、水かけをしてくれました。
農家の娘なので、水かけのポイントはちゃんと心得ています。
ひとつひとつの根元に、たっぷりとかけていましたよ。
お世話の甲斐あって(?)すこしずつ咲き始めています。
来週の2周年の日に、もう少し咲いているといいなぁと思いながら、毎朝眺めています。