しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月14日

熟し始めました!!!

パッションフルーツ

9月に、時計草(パッションフルーツ)の花をご紹介しましたが、完熟してこの冬最初の収穫がありました!

ルビー色に熟し始めた時計草のとっても甘ずっぱ~い香りで、ビニールハウスの中は12月だというのにトロピカルな雰囲気でいっぱいです。
いずみ農園では、時計草を農薬を一切使わずに育てています。

時計草は、熟すと自然に落下するため、時計草農家は1個ずつ洗濯バサミで根元の軸をはさんだり、キャッチするためのネットを張ったり、いろいろ工夫します。
いずみ農園は、この冬は洗濯バサミ派。
毎日、全ての実を見回って熟して軸がはずれるものを収穫します。

今年の冬実は、粒が大きくて実詰まりがぎっしり。熟し始めました!!!
早速試食しましたが、甘さと酸味のバランスがとても良く、上出来でした!


時計草は、マンゴーと並んで、ジェラートにするのが楽しみな素材のひとつ。
切ないほどに甘くて酸っぱくて香りのよい時計草。
素材に負けないくらいおいしいジェラートにするように、がんばります。





同じカテゴリー(いずみ農園の今)の記事画像
初収穫~
その後のルリカケスファミリーは、
我が家のルリカケスファミリー
2種類あります
みかんの季節
採れたて!
同じカテゴリー(いずみ農園の今)の記事
 巣立ちました (2014-04-20 11:25)
 初収穫~ (2014-04-04 12:15)
 その後のルリカケスファミリーは、 (2014-04-03 14:15)
 我が家のルリカケスファミリー (2014-03-24 16:22)
 2種類あります (2014-01-26 12:58)
 みかんの季節 (2014-01-25 11:47)

この記事へのコメント
こんばんは~☆
叔母ですよ~、よっしーー!!
kumiちゃんメール見たよ~。
返信するよか先にここに来てみましたー(^^)v

イイネ、イイネ!
わくわくするね!!
東京で宣伝部長やりますワ(-へ-)
是非、持ち帰りできるバナーを作ってちょうだい!
くばりまくります(笑)

にしても、時計草みたらちょっぴり郷愁・・・
帰りたくなるぅーーー(><)゜゜゜

では、ここには毎日きます(--)
Posted by しょうこ at 2010年12月14日 20:47
関東宣伝部長:しょうこちゃん♪

こんばんは☆☆
早速見に来てくれてありがとう!!

お店のオープンに関する出来事は、記事がとってもたくさんあるので、毎日がんばって更新しまーす。

バナーも作りますね♪いつもgoodなアイディアをありがと。
Posted by kumikokumiko at 2010年12月14日 21:20
こんばんは~、kumikoさんと
パソコン教室で始まったご縁。
そして先日一村展でまさかの遭遇でしたね☆
びっくりしました~。
島は広いようで狭いですね~。

ブログも早速拝見しました。
素敵なお店になるに違いない素材+機材!!
オープンの日が今から待ち遠しいです。
ブログでチェックしつつ、その日を楽しみにしていま~す☆
(・∀・)
Posted by kaoringo at 2010年12月14日 21:43
メールありがとうね!
早速ブログをのぞいてみました。

しいの実やら潜水艦やらロゴ入りカップやら、
着々と準備が進んでいますね。
先日は家具屋さんのブログでテーブルを見て・・・
素敵なお店が目に浮かびます。

先般の大雨の被害心配していましたが、
ゴージャスなパッションフルーツが実りましたね!
芳しい香りが伝わってきそうです。

楽しみね~!!
Posted by Fumi at 2010年12月14日 22:21
kaoringoさん

こんにちは~☆
本当に、島は広いようで狭いね。
一村展で、思いがけなく会えてうれしかったわぁ。


ブログにも遊びに来てくれてありがとう!!
ご期待に応えられるよう、がんばります。
また、見に来てくださいね♪kumiko
Posted by kumikokumiko at 2010年12月15日 09:13
Fumiちゃん

見に来てくれて、ありがと~☆

Fumiちゃんご夫婦に開店を相談して、半年が過ぎてしまいました。
やっと少しずつ形になってきたよ。

出来あがったお店を見てもらいたいので、また家族みんなで奄美に来てね。
Posted by kumikokumiko at 2010年12月15日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熟し始めました!!!
    コメント(6)