しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月07日

七草には

七草には

今日は七草、七草がゆ=「なんかんじょせ」を作りました。
なんかん=七日(なのか)の、じょせ=おかゆ です。

七草粥は、お正月のご馳走で疲れた胃を整えるものだと思うのですが、
我が家のナンカンジョセは、豚骨(ウワンホネ)入り!
堂々と肉入りです。しかも結構大きい。
小さいころからの習慣なのと、とってもおいしくて大好物なので、
胃を整えるのは明日からということにします。

昨日塩を振っておいた豚骨を一度茹でこぼした後、たっぷりのお湯で柔らかく煮て出汁をとり、
その出汁でお粥を炊きます。
青菜は、いずみ農園で採れた葉物類を刻んで加えました。

ヨシの同級生の数え年7才のお友達に分けた後、今年の無病息災を祈って、たくさん(!)いただきました。








同じカテゴリー(いずみ農園の今)の記事画像
初収穫~
その後のルリカケスファミリーは、
我が家のルリカケスファミリー
2種類あります
みかんの季節
採れたて!
同じカテゴリー(いずみ農園の今)の記事
 巣立ちました (2014-04-20 11:25)
 初収穫~ (2014-04-04 12:15)
 その後のルリカケスファミリーは、 (2014-04-03 14:15)
 我が家のルリカケスファミリー (2014-03-24 16:22)
 2種類あります (2014-01-26 12:58)
 みかんの季節 (2014-01-25 11:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草には
    コメント(0)