2011年01月15日
☆上棟式です☆

今日上棟式を行いました!
上棟の破魔矢を初めて近くで見ましたが鶴亀なんですね。

昨日作ったてるてる坊主の効果もむなしく、ちょっとした嵐のような天候です。
強風で破魔矢を立てるのも一苦労でした。

寒波が近付いて寒い中、本当にたくさんの方にお集まりいただきまして、ありがとうございました!
お一人お一人にお礼が申し上げられず、失礼をお許しください。
お子さまにもたくさん来ていただきましたが、
どうか風邪などひかれませんようにと祈るような気持ちです。
応援のお言葉もたくさんいただいて感激でした。
大人も子供も楽しそうな笑顔!!まさにこれこそがラフォンテを始めたい理由です。
ご期待に応えられるよう、居心地の良いお店とおいしいジェラートを作りたいと思います。
お餅をなげる前に、屋根の上で行われる儀式を初体験レポートします!by祐次郎です。(私は高い所が苦手なため屋根に登れませんでした。)
まず、屋根の4隅に鏡餅を置きます。
次に真中に鏡餅を置きます。このお餅に塩と米とお酒をお供えします。
そのあと、棟梁が口上「おめでとうございます。」を述べて、屋根に上った人々でお神酒をいただきます。
そして・・・気が済むまでお神酒を飲みます。
いくらでも、いつまででも、酔うまで飲んでも良く、気が済んだら初めて、お餅をまくそうです。
棟梁によっては1時間も屋根の上で飲んで、その間お餅はまだかと皆さんがずーっと待っているという事もあるそうです。
祐次郎いわく「天気が良ければ、屋根の上はすごく気持ちよくておいしい酒だと思う。」
今日は、悪天候のためいつまでも屋根で飲んでいたい人はいなかったようで、良かったです。
まず、屋根の4隅に鏡餅を置きます。
次に真中に鏡餅を置きます。このお餅に塩と米とお酒をお供えします。
そのあと、棟梁が口上「おめでとうございます。」を述べて、屋根に上った人々でお神酒をいただきます。
そして・・・気が済むまでお神酒を飲みます。
いくらでも、いつまででも、酔うまで飲んでも良く、気が済んだら初めて、お餅をまくそうです。
棟梁によっては1時間も屋根の上で飲んで、その間お餅はまだかと皆さんがずーっと待っているという事もあるそうです。
祐次郎いわく「天気が良ければ、屋根の上はすごく気持ちよくておいしい酒だと思う。」
今日は、悪天候のためいつまでも屋根で飲んでいたい人はいなかったようで、良かったです。
Posted by kumiko at 22:43│Comments(17)
│ラフォンテ建設現場にて
この記事へのコメント
年賀状ありがとうございました。
2月のオープン楽しみですね。
きっと素敵なお店になるんでしょうね。
一度遊びに行きたいです。
頑張ってください
2月のオープン楽しみですね。
きっと素敵なお店になるんでしょうね。
一度遊びに行きたいです。
頑張ってください
Posted by 塚元Family at 2011年01月15日 23:23
>塚元Family さま
コメントありがとうございます!
ぜひ、みなさんで遊びにいらしてください。
お会いできる日を、楽しみにお待ちしています♪
コメントありがとうございます!
ぜひ、みなさんで遊びにいらしてください。
お会いできる日を、楽しみにお待ちしています♪
Posted by kumiko
at 2011年01月15日 23:59

今日はありがとうございました。
Posted by Kはは at 2011年01月16日 00:06
>Kはは さま
こちらこそ!お手伝いいただいて本当に助かりました!!
今日の片づけが済んだ後の、カステラは格別でした☆
こちらこそ!お手伝いいただいて本当に助かりました!!
今日の片づけが済んだ後の、カステラは格別でした☆
Posted by kumiko
at 2011年01月16日 00:10

おめでとうございます!!
たくさんのいい笑顔が集まっていますね
たくさんのいい笑顔が集まっていますね
Posted by 奄美の集客ブログ研究家るぱん先生
at 2011年01月16日 10:32

棟上げおめでとう!
子供たち、とても楽しかったようで帰りもノリノリでした♡
帰りはばしや山にも寄ったよ。
空港のほうから運転してくると、カーブを曲がると店舗が正面にすぐに見えてくるね。
基礎だけの時は気づかなかった!
LaFonteを正面に見ながら運転してきて、ジーンとしてしまった…
いよいよ来月はOPEN、楽しみ~~~!!
子供たち、とても楽しかったようで帰りもノリノリでした♡
帰りはばしや山にも寄ったよ。
空港のほうから運転してくると、カーブを曲がると店舗が正面にすぐに見えてくるね。
基礎だけの時は気づかなかった!
LaFonteを正面に見ながら運転してきて、ジーンとしてしまった…
いよいよ来月はOPEN、楽しみ~~~!!
Posted by まるお at 2011年01月16日 13:17
>るぱん先生
お祝いありがとうございます!
みなさんのsmile最高でした☆
るぱん先生もお近くを通ったら、進み具合を見てくださいね。
お祝いありがとうございます!
みなさんのsmile最高でした☆
るぱん先生もお近くを通ったら、進み具合を見てくださいね。
Posted by kumiko
at 2011年01月16日 14:26

>まるお さん
昨日は遠いところをありがとう!
みんな寒くて風邪ひかなかったか心配よ。
ジーンとした人は、我が家にも男子1名いました。
オープンまで、これからまだまだ準備は続くけど、
たくさんパワーをもらったので、がんばりまっす。
昨日は遠いところをありがとう!
みんな寒くて風邪ひかなかったか心配よ。
ジーンとした人は、我が家にも男子1名いました。
オープンまで、これからまだまだ準備は続くけど、
たくさんパワーをもらったので、がんばりまっす。
Posted by kumiko
at 2011年01月16日 14:30

上棟おめでと~。
ここからはどんどんできていくから楽しみだよね~。
いろんなとこ決めて、形になっていくとほんとにわくわくするよ。
ということでブログの更新楽しみにしてます。
ここからはどんどんできていくから楽しみだよね~。
いろんなとこ決めて、形になっていくとほんとにわくわくするよ。
ということでブログの更新楽しみにしてます。
Posted by にのきん at 2011年01月16日 18:34
>にのきん
ありがとう!
今日はさすがにドッと疲れて昼寝してしまったわ。
本当にこれからどんどん進んで行きそう。
遅れないようにアップするから、これからも毎日見てね~
ありがとう!
今日はさすがにドッと疲れて昼寝してしまったわ。
本当にこれからどんどん進んで行きそう。
遅れないようにアップするから、これからも毎日見てね~
Posted by kumiko
at 2011年01月16日 18:52

そうそう、休める時にはしっかり休んでね。
リフォームなら工事が終わればゆっくりできるけど、
お店はできちゃったらますます休めなくなっちゃうよ~
のんびり頑張ってね~
リフォームなら工事が終わればゆっくりできるけど、
お店はできちゃったらますます休めなくなっちゃうよ~
のんびり頑張ってね~
Posted by にのきん at 2011年01月16日 20:22
おめでとうございます!
泉さんファミリーの温かさが溢れたとても素敵な上棟式で、感激しました。
実は子供のころ以来の餅投げ参加。
楽しすぎて、大人げなく必死でお餅を追いかけてしまいました(笑)
ありがとうございました!
オープン、楽しみにしてます♪
泉さんファミリーの温かさが溢れたとても素敵な上棟式で、感激しました。
実は子供のころ以来の餅投げ参加。
楽しすぎて、大人げなく必死でお餅を追いかけてしまいました(笑)
ありがとうございました!
オープン、楽しみにしてます♪
Posted by tamotsu at 2011年01月17日 10:11
>tamotsu さま
ありがとうございます!!
寒~い中のお餅拾い大丈夫でしたか。
みなさん、大人げなくなったようですよ~♪♪♪
楽しんでいただいて、なによりです☆
オープンしたら、常連さんになってくださいね。
ありがとうございます!!
寒~い中のお餅拾い大丈夫でしたか。
みなさん、大人げなくなったようですよ~♪♪♪
楽しんでいただいて、なによりです☆
オープンしたら、常連さんになってくださいね。
Posted by kumiko
at 2011年01月17日 10:40

おめでとう^^
おもち、拾いたかったな~
おもち、拾いたかったな~
Posted by ティダッコ
at 2011年01月17日 12:14

>ティダッコさん
ありがとう!
おもちの替わりに、ジェラートをたくさん食べに来てね~
ありがとう!
おもちの替わりに、ジェラートをたくさん食べに来てね~
Posted by kumiko
at 2011年01月17日 12:41

上棟おめでとう!で、お疲れさま。。。
餅拾い良かったよ~~
子供達に遠慮しつつ、、、本能に負けて結構マジで拾ってしまいました。。。
トモは始めての経験だったみたいで帰りの車の中でも
余韻さめやらぬ子供達と大はしゃぎしてました(^^)
僕はそんな子供達と昔の自分を重ねて、Happyで少しセンチななんとも不思議な気分でした。。。
(いや、ガラにもないことを。。。わはははは)
餅拾い良かったよ~~
子供達に遠慮しつつ、、、本能に負けて結構マジで拾ってしまいました。。。
トモは始めての経験だったみたいで帰りの車の中でも
余韻さめやらぬ子供達と大はしゃぎしてました(^^)
僕はそんな子供達と昔の自分を重ねて、Happyで少しセンチななんとも不思議な気分でした。。。
(いや、ガラにもないことを。。。わはははは)
Posted by 泥んこKazu at 2011年01月17日 23:20
>泥んこKazu さん
ご家族で来てくれて、本当にありがとう!
棟上げのお餅拾い、大人になってもくっきり記憶に残るんですね。
今回の子供たちも大人になった時に、kazuさんと同じ気持ちになったら、とってもうれしいです!!
ご家族で来てくれて、本当にありがとう!
棟上げのお餅拾い、大人になってもくっきり記憶に残るんですね。
今回の子供たちも大人になった時に、kazuさんと同じ気持ちになったら、とってもうれしいです!!
Posted by kumiko
at 2011年01月18日 10:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~