しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月12日

野鳥の

野鳥図鑑

我が家にやってくるルリカケスは、その後も静か~に飛んできて巣作りをしています。
小枝を大きく積み終わって、枝の上の奥の方にお椀型の巣を作り始めています。
毎日、脅かさないようにそ~っと観察しています。
外ではルリカケスが、家の中では人が、お互い気配をひそめて過ごしています。

ヨシのおじから、「ヨシちゃんに♪」と、奄美の野鳥図鑑をいただきました~♪
NPO法人奄美野鳥の会編、表紙がルリカケスの1冊です。

早速ページを開けてみると、ルリカケスは一番最初に紹介されていました。
巣の中で、大きく口を開けて餌をねだるひな鳥の写真も。
こんなかわいい光景が繰り広げられるかと思うと、ワクワクします。

「図鑑」を見たのが久しぶりで、いつの間にか野鳥の世界に引き込まれてしまいました。
いずみ農園がある笠利町川上では結構たくさんの鳥が見られるのですが、名前がわかるなんて、とっても楽しい!
今度鳥を見かけたら、もっと良く観察してみようと思いました。

ところで、写真の鳥が全て左向きと言うんでしょうか、くちばしが左向きで左顔が見えるように撮影されたものばかり。鳥類図鑑ルールがあるんでしょうか。
今度おじに聞いてみます。





同じカテゴリー(いずみ農園の今)の記事画像
初収穫~
その後のルリカケスファミリーは、
我が家のルリカケスファミリー
2種類あります
みかんの季節
採れたて!
同じカテゴリー(いずみ農園の今)の記事
 巣立ちました (2014-04-20 11:25)
 初収穫~ (2014-04-04 12:15)
 その後のルリカケスファミリーは、 (2014-04-03 14:15)
 我が家のルリカケスファミリー (2014-03-24 16:22)
 2種類あります (2014-01-26 12:58)
 みかんの季節 (2014-01-25 11:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

~コメントには必ずお返事します。どんなことでもお気軽に書いてくださいね。~

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野鳥の
    コメント(0)