しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月06日

サンタさんへ。。。

ハロウィンが終わったばかりですが、

ヨシの心はすでにクリスマスに飛んでいるらしく、

机の上のノートに、こんな物が描かれていました。。。





一生懸命書いたのでしょうが、サンタの『サ』の字が鏡文字。惜しい・・・

きっとお友達の中で、サンタクロースの話題が上がったのでしょうね。


母としては、何をお願いするのかが気になります。

昨年は「ほんもののリス」でしたから!



そして、ラフォンテのキッチンもクリスマス企画のジェラートを試作しています♪。

クリスマスのアイスケーキと、今年はそれ以外にもスペシャルなフレーバーもご用意する予定です。

詳しくはもう少しお待ちくださいね。  


Posted by kumiko at 15:57Comments(4)南の島の子育て

2012年07月17日

休日

*7月22日(日)に龍郷町『ふるさと祭り』へ出店します!
      ところ:龍郷町グラウンド 
     オープン:PM5:30~
 いつもの青いテントを見つけてくださいね!


みなさま三連休はいかがお過ごしでしたか?

もうすぐ夏休みですが、すでに夏休みな感がたっぷりなラフォンテの連休でした~

サイクリングのお客さま、海の行き帰りの方、日焼けした子供たち。。。

我が家も定休日の今日は、久しぶりに海へ!ともくろんでいたのですが、台風接近中。

海水浴は無理でした。

ご覧のみなさま、お住まいの地域は台風7号の影響はありませんか?

どうか被害なく、通り過ぎますように!



先日、ばんしろう=グアバの花が咲いているのを見つけました。

真っ白い花は、とっても甘いいい香り!

今は結実して、赤ちゃんグアバがなっています。台風の風で落ちないでね。

強い日差しに濃い影がくっきり。

早くこんな青空が広がって欲しいです。


  


Posted by kumiko at 20:01Comments(0)南の島の子育て

2012年04月25日

ハートロックのおまけ編

昨日ご紹介した、ビラビーチのハートロックのおまけレポートです。

ビーチに降りて右手に進むと、最初に見える岩の集まりに「プチハートロック」がありますよ♪



大きいほうの4分の1ぐらいの大きさでしょうか。

お時間がある方は、こちらも見つけてみてくださいね。


それからビーチにたどり着いたら、振り返ってみて、通ってきた所を覚えておくのをおススメします。

「ハートロックを見てさあ帰ろうと思ったら、どこから出てきたのかわからなくなった~」という方がいらっしゃったので。

確かに!似たような植物が並んで生えていて、わかりにくいかもしれません。

戻り道がわからなくなったら、海を背にして右の方に進むと県道に出ることができます。

ちょっと回り道ですが、浜辺のお散歩を楽しんでも♪




  


Posted by kumiko at 11:36Comments(0)南の島の子育て

2012年04月23日

ビラのハートロックを目指して!

*4月29日(日)に『軽トラ市』へ出店します!開催地はスエヒロパーキングです。

お天気がとっても良かったある日曜日。
ヨシと二人でラフィア帽を被り、ビラビーチにあるハート型の干潟を見てきました。

強い日差しに、帽子を被っていても日焼けしそうなくらい、まぶしい!


この日は春の大潮でとても潮が引く日。
春先は青さ(海藻です)が、ハートを縁取ってきれいよ~と聞いていたので、
この日を待っていました。
しかも、日曜日のお昼過ぎが干潮時刻♪
ヨシと一緒にお散歩がてら、出かけました。

ラフォンテはビラビーチに近いので、「ハートの石はどこですか?」とお客様に良く聞かれます。
今日は、お店からの道順案内を兼ねて、出発!

まずは、ラフォンテを太平洋に向かって歩きます。
最初の道を右に曲がって、手広方面へ進みます。

坂道を登り始めると右手にとっても素敵なファームが。「それいゆファーム」さんです。
かわいい子ヤギちゃんがものすごく気になるのですが、今日の目的はハートなので横目で見ながら少し行くと。。。

左手にビーチに降りる小道があります。
ガードレールの支柱?のような物が目印☆
↓ここからビーチへ降りてくださいね。




海へ向かう小道は、パパイヤやクワズイモ、アダンなどが生えていて、
いかにも奄美らしい風景です。
ちょっとした探検気分でうれしいヨシ。




海が見えてきました~
白い砂浜と青い海がちらっと見えるこの景色、なんだかドキドキして小さい頃から大好きです!




浜辺へ着いたら、海へ向かって方向へ進んでくださいね。
少し進むとこんな岩の集まりがあります。ここにハートロックがあります。




到着~
アオサに縁取られて、かわいいハート型です!




ゴールデンウイークの最後の日曜日あたりが、また大潮でお昼前後に潮がひきますよ♪
お天気がよければ、探しに行ってみてくださいね。  


Posted by kumiko at 16:07Comments(2)南の島の子育て

2012年04月10日

野イチゴ摘みへ

ラフォンテ定休日の今日のお楽しみイベントは、いずみ農園内の野苺摘み♪

自宅そばにもたくさん熟しているのですが、「畑の周りのは、とっても実が大きいよ~」とヨシ。

先日下見しているので、張り切って案内してくれました。


ママ、こっちよ~


パッションフルーツのビニールハウス横を、奥へ奥へ進むと。。。

ありました!!確かに大きいです!!!




どれくらい大きいかというと、ヨシの手のひらいっぱいくらい!




先日のブログの画像と比べてみてくださいね。

大粒のリュウキュウバライチゴは、食べ応えはもちろん、とっても甘くてジューシーです。

つまみ食いしながら採ったのですが、30分ほどで、たくさん集まりました!

自然の恵みいっぱいの、4月です。  


Posted by kumiko at 21:00Comments(0)南の島の子育て

2012年04月06日

ヨシ入学☆☆☆

前歯が1本抜けて、
3月31日に6歳になったヨシ。

今日小学校に入学しました~




新しい制服、実は幼稚園の物とほとんど同じなのですが・・・
スカート脇がファスナーになったり、
ブラウスの袖口がゴムからボタンに変わったり、
ヨシは、それだけでお姉さん気分でうれしそうに着替えています。
確かに、どことなく幼稚園の時よりもお姉さんに見えます?!

これから新しい事がたくさん待っているヨシ。
毎日元気でね~!  続きを読む


Posted by kumiko at 23:00Comments(2)南の島の子育て

2012年03月28日

春休み~続き

麦の実さんのサンドイッチを手に、午後からはヨシの大好きなS姉ちゃんとあやまる公園へ。
Sちゃんはヨシがまだ8カ月の赤ちゃんの時からのお付き合い。
でももうすぐ別の島へお引っ越しするのです。今日はたくさん遊ぼうね~。

早く遊びに行きたい二人は、お昼を急いで食べ終わり、ダッシュ。


海も空も真っ青で、のびのびと駆け回りました。

そして、あやまる公園のお楽しみ。グラススレッド。
そりの底にたっぷりオイルを塗って、滑ります。

勢い余って、回転!!


子供たちは、ゲラゲラ笑いながら全然へこたれず、またそりを片手にスロープを上ります。

夕方肌寒くなるまで、思いっきり楽しみました。

S姉ちゃん♪いつもたくさん遊んでくれて、ありがとう!また一緒に遊ぼうね!!
  


Posted by kumiko at 23:07Comments(2)南の島の子育て

2012年03月28日

春休み

ここのところ一周年イベントや軽トラ市なども準備で慌ただしく、ちょっと疲れ気味でした~
ヨシは、そんな私を気遣ってくれて「ママを寝かしつけてあげる」と、ベッドで絵本を読んでくれます。(うれし泣)

そんなヨシの休みと、ラフォンテの定休日である火曜日が重なる事は、めったになく。。。
春休み中は、一日中一緒に過ごせる貴重な一日!

昨日はヨシの行きたい所へ行って、たっぷり楽しむことにしました♪



まず午前中は、ディ!ウェイヴへ。先日ヨシが出演させていただいたエフエム局です。
軽トラ市でもラフォンテに立ち寄ってくださったパーソナリティの渡陽子さんが、恥かしがり屋のヨシと一瞬にして打ち解けてくださって、スタジオを見せてくださいました!
渡さんのお膝に座って、ヨシ大喜び!!
ディ!のみなさん、お仕事中おじゃましました。

そして、お昼のサンドイッチを麦の実さんで買って~午後へつづく
  


Posted by kumiko at 10:53Comments(2)南の島の子育て

2012年03月26日

別れと出会いと



先日卒園したヨシ。
他のお友達と離れて、自宅近くの小学校へ入学します。

さらに異動のシーズンになって、ここ数日お見送りが続いています。


今日はまず、大好きで大切なお友達家族。
空港へ向かう途中で、立ち寄ってくれました。
空港では、大勢の方に囲まれて見送られることでしょうが、お店で独り占めできました。
ゆっくりお話できて、良かったです♪
夏に遊びに来てくれる日を待っています!


そして、ラフォンテのお客さま。
妊婦さんの時から通ってくださって、予定日過ぎても「まだなんです~」とご主人とジェラートの買いだめしてくださいました。
奄美を離れられる今日は、元気に生まれたお子さんもご一緒に☆
とってもかわいい男の子で、スタッフに笑顔を振りまいてくれました!
大きくなった姿を見せてくださるのが、とっても楽しみです。


良く通ってくださった、小学校の先生。
名瀬市内の小学校へ転任だそうです。
お忙しい中、ご挨拶に来てくださいました。
また、笠利や龍郷方面へお越しの際にお会いできますように!


ラフォンテの地の利でしょうか。
みなさんが寄ってくださって、そしてまた遊びに来ますと言っていただけます。
お店をしているとこんないい面があるのだなぁと幸せに思います。


ヨシは、幼稚園で毎日遊んだお友達とは、また中学校で一緒になる予定です。
それまで、しばらくの間のお別れです。
入学する小学校でも新しい出会いが待っています。


  


Posted by kumiko at 13:42Comments(0)南の島の子育て

2012年03月19日

卒園式でしたが・・・

☆ラフォンテは3/20にオープン一周年を迎えます!☆
アニバーサリーイベントのお知らせはこちらから!




今日は、ヨシの卒園式でした~~

朝先にヨシを送り出し、バタバタと支度をして幼稚園に着いた途端主人から電話が。。。「車がパンクした!!」

自宅はタクシーがすぐに来てくれるような所はなく、迎えに行く事に。

夫婦揃って、開式に遅刻。卒園証書授与が始まっており、ヨシは次の次でした!

間に合った!(実際には全然間に合ってないのですが)


3年間通った幼稚園。

素晴らしい思い出で、いっぱいです。

先生もお友達も、お父さんお母さん方も、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  


Posted by kumiko at 16:40Comments(4)南の島の子育て