2011年07月07日
すもも!

しばらくブログの更新もままならない程、時間がなかったのですが、それは・・・
大量のすももの下ごしらえに追われていたからです。
とても良い香りを放ちながら、どんどん熟していくスモモに毎日埋もれていました。
ここ数日ラフォンテにお越しくださったお客さまで、、
私をはじめスタッフ一同が、一心不乱にスモモの皮をむいていたり、真剣な顔でミキサーで砕いていたり、エプロンやシャツに赤い染みを見つけたり、顔にスモモの赤い汁が飛んでいるのに気づかず、にこやかに接客していたり・・・をご覧になった方も少なくないのでは!?
今日も娘の幼稚園のお迎え時に、ふと車のミラーで自分の顔を見たら、「新しいホクロ?シミ?」と思いきや、スモモ果汁が点々と。
しかもシャツには大きな染みをつけてしまい、エプロンで隠してました。
ラフォンテは、白シャツがユニフォームなのですが、今回ばかりはちょっと後悔してしまいました。
今年は台風2号の被害でスモモがとても少ないシーズンですが、
ラフォンテにスモモを提供してくださった、
川上の凪屋さん、
恩勝のいずみ農園 さん、湯湾釜の福田農園さん、
大金久の香川さん、
本当にありがとうございました!
みなさん農薬を使わず育てていらっしゃって、おかげさまで安心して丸ごと使えるおいしいスモモメニューを作ることができました。
スモモの下ごしらえは明日で、どうにか済ませる事ができそうです。
それと入れ違いで、いずみ農園の時計草も届き始めて。。。
今日のエプロンには、スモモの赤い染みとパッションフルーツの黄色い染みの両方がついています。