2011年07月08日
新しいジェラート!?

新作の棒付きジェラート!では、ありません。
以前からAmami Island Bath & Bodyさんと一緒に進めていたプロジェクト。
ラフォンテのイメージで作っていただいた石けんが、熟成されている様子です。
我が家はもう長い間石けん派で、顔も体も固形の石けんで洗っています。
家族全員、石けんのさっぱりとした洗い心地が大好き!
この石けん、香りは大好きなローズマリーをメインに。
やさしい水色は、ルリカケスの卵の殻のイメージなのです。
Amami Island Bath & Bodyさんが、たくさん試作をしてくださって、その中から好みの香りや色を選ぶという、なんともぜいたくな製品開発をさせていただきました。
試作を重ねてくださったせっけん、いつも、どの石けんも、素晴らしい出来栄えでしたが、伝えたイメージをこんなにもぴったりと形にしてもらえるなんて、本当にシアワセです。
自然の素材を使って、手づくり、という点がラフォンテのジェラートと同じコンセプト。
たくさんのこだわりがギューっと凝縮されています。
いよいよ、ラフォンテの店頭に並びます。
そして、その時にはとってもcuteなパッケージに!
このパッケージも、初めて見たときに感激しました~
スタッフも自分用に、ギフトにと購入を心待ちにしています。
お買い求めいただけるのは、ラフォンテ店頭のみ☆
発売をどうぞ、お楽しみに!
2011年07月08日
☆しーま特別メニューです☆

毎シーズン、時計草の収穫中だけのいずみ農園のお楽しみ♪
それは、アイスクリームに生の時計草かけ!!
今年からはラフォンテのキッチンで、ジェラートに時計草をかけて食べています。
ミルクジェラートに切ったばかりのパッションフルーツをたっぷりとかけて。
初めて食べたスタッフも、あまりのおいしさに衝撃!!の一品です。
時計草の収穫が本格化してきて、毎日完熟したパッションフルーツがご用意できるようになりましたので、今日からお店のメニューに加えようと思います。
とはいえ、一日に準備できる数に限りがありますので、まずはいつもしーまをご覧くださっているみなさまに、先行してご案内します。
ラフォンテ店内には写真やメニューはありませんので、スタッフに「ミルクジェラートの時計草かけ」と
お申し出くださいね。
食べごろの時計草をよーく冷やしてありますので、ご注文のその場で切って、1個丸ごとたっぷりとかけます!
さっぱり味のラフォンテのミルクと、甘くて酸っぱくて夏の香りいっぱいの新鮮な時計草。。。好相性です!!
時計草農家のいずみ農園ならではの、自慢のメニューの完成です!!
手づくりジェラートと生の時計草の組み合わせは、日本中でラフォンテでしかお楽しみいただけないのでは??
画像のカップで、450円です。
奄美の夏の香りを満喫してくださいね。