2013年07月11日
そして特別なひと鉢。
店頭のプルメリアに一鉢だけ赤色系の花が咲いています。
ハワイのお土産に、一枝いただいたものを、大切に育てました。
他の鉢に比べて成長がゆっくりで心配でしたが、
今年初めて花が咲きました!

咲くのはハワイで見かける真っ赤な花かと思っていましたが、
黄色~ピンク~赤のグラデーション。
奄美の土や水のせいでしょうか。
思いがけない花色ですが、これはこれでステキなのでした。
なにより、おみやげに下さった方にご報告できて良かった!!
ハワイのお土産に、一枝いただいたものを、大切に育てました。
他の鉢に比べて成長がゆっくりで心配でしたが、
今年初めて花が咲きました!

咲くのはハワイで見かける真っ赤な花かと思っていましたが、
黄色~ピンク~赤のグラデーション。
奄美の土や水のせいでしょうか。
思いがけない花色ですが、これはこれでステキなのでした。
なにより、おみやげに下さった方にご報告できて良かった!!
2013年07月11日
プルメリアのこと。
1メートルを超す高さに育ったプルメリア。
いただいた時は、どれも30cm程の長さの一本の枝でした。
鹿沼土に挿して根が出たら、鉢に植えなおし、
冬の間はビニールハウスで保管して、育てました。

ラフォンテの店前に飾るのは、3回目の夏です。
ずいぶん大きなサイズに成長して、お花もたくさん付くようになりました~
玄関横でとてもやさしい良い香りを放っています。
外にお客さまの姿が見えても、なかなか店内に入っていらっしゃらない時は、
たいていプルメリアの撮影中。
芝生に落ちたお花を持って帰られる方も少なくありません。
本当は庭植えしたいのですが、風あたりの強い立地のラフォンテ。
台風がひとつでも来たら、倒れてしまいそうで勇気がありません。
潮風にも、強い日差しにも負けないプルメリア。
もう少し大きくなって、鉢の数も増えたらいつか庭木にしてみたいなぁと思いつつ、
水やりをしながら香りにうっとりしています。
いただいた時は、どれも30cm程の長さの一本の枝でした。
鹿沼土に挿して根が出たら、鉢に植えなおし、
冬の間はビニールハウスで保管して、育てました。

ラフォンテの店前に飾るのは、3回目の夏です。
ずいぶん大きなサイズに成長して、お花もたくさん付くようになりました~
玄関横でとてもやさしい良い香りを放っています。
外にお客さまの姿が見えても、なかなか店内に入っていらっしゃらない時は、
たいていプルメリアの撮影中。
芝生に落ちたお花を持って帰られる方も少なくありません。
本当は庭植えしたいのですが、風あたりの強い立地のラフォンテ。
台風がひとつでも来たら、倒れてしまいそうで勇気がありません。
潮風にも、強い日差しにも負けないプルメリア。
もう少し大きくなって、鉢の数も増えたらいつか庭木にしてみたいなぁと思いつつ、
水やりをしながら香りにうっとりしています。