2011年05月14日
2011年02月13日
久しぶりにソーイング♪

この冬はヨシのお洋服も全然縫うことができず、去年の冬物を着せてなんとかやりくりしていました。
なんとなく、どれもちょっと短いねという着こなし。
いつでもジャストサイズを着せることだけは心がけていたのに。。。
時々思いだしたように「お洋服作って」とあきらめずに言い続けていたヨシですが、そういえば最近言わなくなったかも。ヨシごめんね~。
水ぼうそうの病み上がりで体調がまだ万全でなく、外へ出かけられないので、久しぶりのソーイング。
出来あがったのは、2月20日(日)に龍郷町民フェアで着る新しいフラの衣装です。
ヨシあこがれの、赤パウ(スカート)。お姉さん気分でうれしそう♪
この次は、ずーっとリクエストされているワンピースを作ります。

中には秘密のお守りが入っています。
前に主人がもらってて、うらやましかったのでハッピー☆
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年02月08日
水ぼうそう!

100歳まで長生きしたヨシのひいおばあちゃんの「麻疹(はしか)宝!」の教え通り、我が家は子どものかかる病気は全てきっちりかかりきりたいと考えているため、「よかったね!ヨシ~♪」と励ましています。
昨夜は熱が高かったヨシですが、今日は熱も下がって画像のようにご機嫌。
そうなると安静にさせておくのが、ひと苦労です。
ちょうど、たまった楽天ポイントで絵本をまとめ買いしておいてよかったです。
買ったのは、ユリアヴォリ作「ぶた」シリーズ。
4さいのヨシにはちょっと早かったかなぁとも思いましたが、難しい言葉を質問しながら面白がっています。
もちろん私も一緒に楽しんでいます。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年02月04日
豆まき

昨夜は幼稚園で作ってきた鬼のお面をかぶって、豆まきをしました。
お面の感じもポーズも、限りなくタイガーに近い感じがしますが・・・
ヨシも鬼になって、両親から豆をぶつけられて大喜びでした。
去年のお面製作の時は、作っている最中に「これが出来上がったら鬼が来るの!?」と泣いていたので、成長したなぁと思います。
今朝はいつになく庭に鳥が来てるなぁと思ったら、昨夜の豆を拾って食べているのでした。
福のおすそ分けです。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年01月29日
うれし泣き

昨日ヨシにもらった手紙です。
「まま だいすき

きょうも おいしい おりょうりつくって
いつでも だっこして」
と書いてあります。
ままもヨシだいすき~
今すぐだっこさして~
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年01月28日
ミイラごっこを!
先日ヨシがバムとケロの真似をして、ミイラごっこをしたのですが、記事の中で作者の島田ゆかさんのサイト、バムケロページにリンクをはらせていただきました。リンクフリーだったのですが、サイト管理の方にご挨拶しておきました。
そしたら・・・島田ゆかさんがこのブログをご覧くださったようです!!!
わあぁぁぁ感激☆
島田ゆかさんしーまへ上陸!です。
ヨシと二人でキャーと叫んじゃいました。
その後、新刊の「バムとケロともりのこや」が届いて、予想通り毎晩寝る前に読む1冊になっています。
もう少しで全文暗記してしまいそうな母です。
そしたら・・・島田ゆかさんがこのブログをご覧くださったようです!!!
わあぁぁぁ感激☆
島田ゆかさんしーまへ上陸!です。
ヨシと二人でキャーと叫んじゃいました。
その後、新刊の「バムとケロともりのこや」が届いて、予想通り毎晩寝る前に読む1冊になっています。
もう少しで全文暗記してしまいそうな母です。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年01月23日
編み編み中

ヨシは今、リリアンに夢中です。
幼稚園で昨年の12月頃から教えてもらっていたようなのですが、家でも編み始めました。
家で使っているのは、Yの字になっている木の棒で編むリリアン。
編み方がシンプルなので、簡単に覚えられてどこまでもひたすら長く、長く、長く・・・
昨日の夜外出したのですが、お出かけ用にと編んでくれました。

Vネックのセーターに巻いて出かけました♪
ハンドメイド好きの血は受け継がれているかも~
2011年01月19日
ミイラごっこ

絵本「バムとケロのさむいあさ」の真似をして、トイレットペーパーでミイラごっこをしています。
リスと、うさぎも巻き巻きされています・・・
バムとケロシリーズは、ヨシのお気に入りのシリーズです。
入園直後、初めて先生に読んでもらった絵本も島田ゆかさんの1冊「ぶーちゃんとおにいちゃん」でした。
それ以来、バムケロとガラゴシリーズを図書館や幼稚園で借りては読んでいたのですが、
あまりに頻繁に読むため、とうとう購入しました。
お話やキャラクターがとっても面白いですし、ネーミングも楽しいのですが、
それぞれの絵本がどこかでリンクしていて、発見した時がまたうれしいのです。
ちょうど新刊「バムとケロのもりのこや」が出たばかりで、届くのを待っています。
きっとまた繰り返し繰り返し読むことになると思います。
遊んだ後のペーパーをどうしたものか思案中です。
続きを読む
2011年01月17日
どんぐり

リスブームでサンタさんからどんぐりちゃんをもらったヨシに、本物のどんぐりをたくさんいただきました!
クヌギのどんぐりだそうです。
しかも、ハンドメイドのブローチ付き!
早速胸に付けて、とってもうれしいヨシです。
母も一緒につけて出かけたら、カワイイとほめられましたよ♪
どんぐりはあまり見かけることのない奄美。
どれも今まで見た事のあるものより大きくて、帽子がフサフサ。

ビー玉やおはじきを大切にしているように、
小さな貝やどんぐりも大事に集めて宝物です。