しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月15日

コーヒー豆もあります

*ラフォンテでほーらしゃ券使えます。
*スタッフを募集しています!




今日はラフォンテで販売しているコーヒー豆をご紹介します。

オープン以来店頭に並んでいるので、既に繰り返しお買いくださる方も多数いらっしゃいます。ありがとうございます!


この豆は、先日『おうちカフェ at La Fonte』で講師をしてくださった石井護バリスタの会社「アルティエーレ」の豆です。

ラフォンテのコーヒーメニューもすべて同じ豆を使って提供しています。

そしてもちろん、ジェラート「カフェラッテ」も、この豆で淹れたエスプレッソをたっぷりと使っています。


アルティエーレのこのコーヒー豆は、ブラジルダテーラ農園の豆など数種をブレンドしてあるスペシャルティコーヒー。
石井バリスタだからできる、高品質&リーズナブルな価格です。

価格は200gで、
豆:1100円
ドリップ用に挽いた粉:1150円
です。

温かいコーヒーがおいしい季節。

おうちでもラフォンテのコーヒーをお楽しみください。

  


Posted by kumiko at 12:36Comments(0)COFFEE or TEA ?

2012年01月14日

ナリムチはいつまで飾るの?



明日は1月15日小正月。

14日の今日は、無病息災、五穀豊穣、商売繁盛・・・と願いを込めてブブギにお餅をならします。

いつもはジェラート以外に色が付いている物を極力控えているラフォンテのインテリアですが、
ブブギにならしたカラフルなお餅を見ていると、いかにも縁起良く元気が出ます。

ところで、このナリムチ、いつまで飾っておくものなのでしょうか??
スタッフ一同誰も知りません。

こういう時はラフォンテのご近所のおばに聞くのが一番!

早速伺ってみたところ、
14日に飾って、18日の夜にナリムチで「ひっきゃげ」を作って食べとったよ~と。
この「ひっきゃげ」とは、ふかしたり茹でたりしたサツマイモと柔らかく煮たお餅を合わせてついたもの。
サツマイモの甘さだけで食べる柔らかいお餅です。
おばのお宅では、いまでも18日の夜は「ひっきゃげ」と野菜の煮物を一緒に召し上がっているそう。

このカラフルなお餅でひっきゃげ!?と思ったのですが、以前は大きな白い餅をならしていて、そのお餅でなり餅を作っていたそうです。

奄美の行事、まだまだ知らない事ばかり。
おば~元気で長生きしてこれからも教えてくださいね!

  


Posted by kumiko at 11:10Comments(2)ラフォンテについて

2012年01月13日

ブブギです



1月15日の小正月に先がけて、明日14日はナリムチを飾ります。

カラフルな餅をならす「ブブギ」の枝。
少し前からスーパーや市場にも並んでいますね。

ラフォンテはヨシのおじいちゃんが、持ってきてくれたのですが・・・
ラフォンテの大きな窓から見える木がブブギだった事が判明。
毎日知らずに眺めてました~~~

曇り空が多い今年の冬、久しぶりにわずかながらも青空が見られて明るい一日になりそうです。



  


Posted by kumiko at 11:14Comments(0)ラフォンテについて

2012年01月12日

スタッフを募集します!



こんにちは!

今日は、スタッフ募集のお知らせです。

ラフォンテでは今、一緒に楽しく働いてくださる方を募集しています。

勤務地:龍郷町赤尾木のラフォンテ店舗

雇用形態:アルバイト(雇用保険あり)

勤務条件:土日・祝祭日も働ける方、車または徒歩や自転車などで通勤可能な方

交通費:当方の規定により支給

勤務内容:店頭での接客、開店前準備、閉店後の片付け、キッチンでの手伝いなど

採用日:2月下旬~3月初め

勤務時間:09:00~18:00のうち一日8時間で、週5日程度

給与:経験や前職などに応じて相談の上決定します       

年齢性別は問いません。
健康で、
ジェラートが好きな方、
コーヒーが好きな方、
人と接するのが好きな方、
また、ラフォンテでこんな事をしてみたいというアイディアをお持ちの方大歓迎です。

ご希望の方は履歴書をご用意になり、お電話にてご連絡ください。
ご相談の上、面談日をお決めします。

ラフォンテ電話0997-62-3935 担当 泉

3月のオープン1周年に向けて、ストライプエプロンを着て一緒に準備をしませんか!?
どうぞよろしくお願いいたします!





  


Posted by kumiko at 13:17Comments(2)ラフォンテについて

2012年01月11日

石井バリスタの置き土産・・・

初めて開催しました『おうちカフェ at La Fonte』。
たくさんのご参加ありがとうございました!
早々に定員になってしまい、お断りしてしまった方々には本当に申し訳ありませんでした。

講師の石井護バリスタには、お帰りになる当日まで講習をしていただきました。
1年の始まりに、おいしくて楽しいコーヒーの世界に触れることができて、参加なさった方々だけでなく
ラフォンテスタッフも充実した時間を過ごせました。

営業中でしたのでお帰りになる石井さんのお見送りも十分にできなかったのですが。。。
スタッフの分カプチーノを作っていただきました!



日本のトップバリスタの技☆です。
「もったいなくて飲めない~」と言いつつ、出来立てのうちにいただきました。
美しいデザインカプチーノは、味も素晴らしいのですね。
とっても美味しかったです。


石井さんのブログでも、ラフォンテが紹介されています。
ぜひ、アクセスしてみてください。

また、1月9日の奄美新聞と
1月10日の南海日々新聞でも、『おうちカフェ at La Fonte』の模様が紹介されました!
お手元に新聞がありましたら、ご覧ください。

石井さんは、「また奄美へ来ます!」とおっしゃってます。
今回ご参加できなかった方も、更にレベルアップしたい方も、次回の開催をどうぞお楽しみに!!  


2012年01月11日

おうちカフェat La Fonte レポートvol.4

『おうちカフェ at La Fonte』の締めくくりは、3回目のデザインカプチーノ講習です。



この回は早いうちにご予約をなさった方がほとんどで、みなさん本気モード。
石井バリスタの手元の動きを見逃すまいと、立ち上がって石井さんがカプチーノを作る度に身を乗り出してご覧になりました。


意外にも、デザインする時はみなさんあっという間にできあがり。。。迷いがないです。
出来上がったカプチーノはこちら!



どのカップも、おうちカフェの範疇を軽~く超えてすぐにお店で提供できますね。

終了後も質問が続き、熱い講習会になりました。
ご参加ありがとうございました!



  


2012年01月09日

おうちカフェat La Fonte レポートvol.3


『おうちカフェ at La Fonte』のデザインカプチーノ講習、第2回目が始まりました。

使用しているデロンギ社のマシンは家庭用です。
今日作ったエスプレッソやカプチーノが手軽に、しかも美味しくおうちで楽しめます♪

1回目と同様、全員で実際にマシンに触ってエスプレッソやミルクフォームを作ってみます。











みなさん、思い思いにカプチーノをデザインしていきます。
描かれている物がなんだか描いている方に似てくるのは気のせいでしょうか・・・



和気あいあいの雰囲気の中、オリジナルティいっぱいのデザインが生まれた講習会でした~
みなさん、ご参加ありがとうございました!  


2012年01月09日

おうちカフェat La Fonte レポートvol.2



『おうちカフェat La fonte』午後からはデザインカプチーノの講習を2回行いました。

デロンギのコロンとかわいい形のマシン♪
性能も優れていて、きれいなミルクフォームが出来ます。

デザインカプチーノ第1回目の講習。
まず1杯目は、基本の丸いカプチーノの上にそれぞれお好きなデザインを描きました。
みなさんの作品をご披露します!
初めてとは思えない素晴らしい出来栄え!!


そして2杯目は、石井さんがさまざまな形のカプチーノを作ってくださり、みなさんのセンスで仕上げてもらいました。



出来上がったカプチーノには、みなさんの楽しさがあふれています。
ご参加の方々同士も、お互いに感心し合って、とっても盛り上がりました!
みなさん、ありがとうございました。  


2012年01月08日

おうちカフェat La Fonte レポートvol.1

『おうちカフェ at La Fonte』にたくさんのご参加、ありがとうございました!



石井バリスタは奄美初上陸。

1月7日のスタートは、ドリップコーヒーの講習から始まりました。
ドリップコーヒーを習う場というのは、案外少ないように思います。
ご参加のみなさん、リラックスムードの中にも真剣な眼差しでした。

いろいろな淹れ方があるドリップコーヒーですが、
石井さんの淹れたコーヒーはいつまでも美味しいあと味が残るとても印象深いコーヒーでした。
ラフォンテは、小さなチョコレートケーキをサービスしました。
石井さんのコーヒーとの相性はいかがだったでしょうか。

受講なさったみなさま、早速おうちでドリップコーヒーをお淹れになったのでしょうか。
いつもはエスプレッソマシンでコーヒーを作っているラフォンテスタッフも、とても奥深いドリップコーヒーの世界に興味津々でした~


  


2012年01月06日

おうちカフェat La Fonte 2名様受講できます!

お知らせです♪

明日行われる『おうちカフェat La Fonte』に急きょ空きがでました!
店頭でたくさんお断りしてしまって心苦しい限りでしたが、まだスケジュールが合うご希望の方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。
Bコースに、2名様です。

Bコース~デザインカプチーノ講習
     1月7日(土) 13:00~14:30(90分)
     受講料 ¥2800
     お1人2回ずつデザインカプチーノを作ります♪

明日朝9時よりラフォンテへお電話でお申し込みください。
電話0997-62-3935
先着順となります。ご了承ください。

お申込みを、お待ちしています!