2012年11月15日
七歳です
*ラフォンテで【ほーらしゃ券】が使えます!
ジェラートのクリスマスケーキやお歳暮のご発送にも、どうぞご利用ください。
今年、数え年で七歳のヨシ。
先日、高千穂神社へ七五三のお参りをして来ました。

ヨシの来ている着物は、親戚のwakaちゃん(ヨシのおばです)が、30数年前??に着たもの。
和裁ができるwakaちゃんのお母さんが、自分の着物をほどいて染めなおし、縫ったそうです。
愛情も思い出もたっぷり詰まった真紅の振袖に、ヨシもひとめぼれ~~
お借りできる日を本当に楽しみに待ってました♪
当日はお天気にも恵まれて、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に神社へ。
フォトグラファーの別府亮さんが撮影にお付き合いくださいました~
RyoBeppuBlogでもご紹介くださっています→コチラ
昔女の子は七歳頃になると、着物に帯を締め始めたそうです。
ヨシも七歳のお祝いに着物を着る事ができてシアワセでした。
着慣れない紐や帯を巻かれて苦しいと思うのですが、全然着物を脱ぎたがらないヨシ。
お昼ご飯も着物姿で食べて、ラフォンテのスタッフにご披露すべく午後までがんばって着ていました。
美容室で結ってもらった髪も、夜までそのまま。シャンプー直前に名残惜しそうにほどいていました。
この日のヨシの日記には神社での出来事が順につづられており、
最後の行に『神社で元気で大きくなってくださいと言われたのでそうしたいです。』と書かれていました。
最近、娘にいろんな事を求めがちになっていましたが、
ただ「元気に成長する」ということが一番の願いであるのをあらためて思い出した一日になりました。
ジェラートのクリスマスケーキやお歳暮のご発送にも、どうぞご利用ください。
今年、数え年で七歳のヨシ。
先日、高千穂神社へ七五三のお参りをして来ました。

ヨシの来ている着物は、親戚のwakaちゃん(ヨシのおばです)が、30数年前??に着たもの。
和裁ができるwakaちゃんのお母さんが、自分の着物をほどいて染めなおし、縫ったそうです。
愛情も思い出もたっぷり詰まった真紅の振袖に、ヨシもひとめぼれ~~
お借りできる日を本当に楽しみに待ってました♪
当日はお天気にも恵まれて、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に神社へ。
フォトグラファーの別府亮さんが撮影にお付き合いくださいました~
RyoBeppuBlogでもご紹介くださっています→コチラ
昔女の子は七歳頃になると、着物に帯を締め始めたそうです。
ヨシも七歳のお祝いに着物を着る事ができてシアワセでした。
着慣れない紐や帯を巻かれて苦しいと思うのですが、全然着物を脱ぎたがらないヨシ。
お昼ご飯も着物姿で食べて、ラフォンテのスタッフにご披露すべく午後までがんばって着ていました。
美容室で結ってもらった髪も、夜までそのまま。シャンプー直前に名残惜しそうにほどいていました。
この日のヨシの日記には神社での出来事が順につづられており、
最後の行に『神社で元気で大きくなってくださいと言われたのでそうしたいです。』と書かれていました。
最近、娘にいろんな事を求めがちになっていましたが、
ただ「元気に成長する」ということが一番の願いであるのをあらためて思い出した一日になりました。