しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月17日

おみやげ

どんぐりさん

ヨシが幼稚園でどんぐりをもらってきました。
今日は小学校に遊びに行ったので、おみやげだそうです。
今年度は小学校との交流が多くて、うれしそう。

帽子のニットのような模様と、のんびりな表情が、なんともいい感じ♪
こういうのに、元気をもらうんですよね~

最近なぜかリスブームのヨシには、宝物になりました。

ところで、なんの実でしょうか?  


Posted by kumiko at 20:47Comments(2)南の島の子育て

2010年12月17日

下から見ると・・・



SERVEにお願いしていた大きな大きなテーブルが、出来あがったとの事。
今は、遠く北海道で発送を待っているようです。

SERVEには、テーブル、イス、野菜用の棚、カウンタートップなどを注文したのですが、この大きいテーブルは、相談に一番多くの時間を費やして完成しました。

サーブのブログで高倉と紹介されていますが、太い脚とそれを支える梁が下から見ると確かに高倉!
丈夫でシンプルな構造にすると行き着くところは高倉なのでしょうか。
ラフォンテのテーブルは、パイン材で作ってもらいました。
高倉でありながら、洗練されたデザインはさすがSERVEのセンスと素晴らしいお仕事!
テーブルが搬入されるのは、店舗が完成した後ですので、画像はSERVEのブログ10月10日でご覧下さい。


お店の真ん中に、大きなテーブルをドーンと置くというのは、まもなく日本にも上陸する大好きなベルギーのパン屋さんLe Pain Quotidien(綴りも発音も難しいですね~)のスタイルです。
みんなで家族のようにひとつのテーブルを囲みながらジェラートを食べてもらえたらなぁという願いから採用しました。
ちょっとシャイな島っちゅの人柄を考えてどうかなと迷った時もあったのですが・・・
みなさん座ってみたら感想をお聞かせくださいね。  


2010年12月17日

ホームページの



ジェラート店オープンの準備で、出来ることは何でも自分たちでやってみようと(経費節減が主な目的ですが)毎日奔走していますが、その中のひとつ自作のホームページが間もなく完成します!!

そして、ドメインが決定しました~

lafonte-amami.comです。

人生初めてのドメイン取得、ちょっとうれしい経験でした。

実は、lafonte.comというドメインが以前から売りに出されていて、ドメイン売買の経験も全くないというのに、一応メールで問い合わせてみましたが・・・結局返事がありませんでした。
でも、amamiを入れたい気持ちも強かったので、結果O.K.ということにします。

ホームページが公開できましたら、またお知らせします。
ラフォンテ ハイフン アマミ ドットコム をどうぞよろしくお願いします。  


Posted by kumiko at 08:00Comments(0)ラフォンテについて