しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月16日

デザインカプチーノ

はじめてのデザインカプチーノ今日はコーヒーの話題が続きます。

ラフォンテのコーヒーの全てをご相談している石井護さん。
石井さんの著書「はじめてのデザインカプチーノ」は、家庭用のエスプレッソマシンでデザインカプチーノをしてみましょうという、とっても楽しい本です。

家庭用マシンを使うとはいえ、そこはさすが石井さん。
おいしいエスプレッソのいれ方、上質なフォームミルクの作り方など、プロの指南もばっちりです。
アレンジドリンクのページも豊富なアイディアがとても参考になりますよ。

おうちカフェを楽しみたい方におススメ!!


あ・・・ラフォンテのコーヒーも飲みに来てくださいね。  


Posted by kumiko at 13:57Comments(2)COFFEE or TEA ?

2010年12月16日

これがダテ―ラです

ダテ―ラのコーヒー豆


ラフォンテで使うコーヒー豆をご紹介します。

WBC(世界バリスタ大会)で上位入賞者6人のうち4人が選んだこともある豆、
ダテ―ラ農園の豆がベースのコーヒー豆です。
エスプレッソマシンでまだまだ特訓中のラフォンテが、こんなにすごい豆を使わせてもらえるなんて・・・夢のようですが、ご縁があって実現しました!

しかも、ダテ―ラ農園の豆の中でも上位ブランドのReserve(リザーブ/スペシャルイエロー)です!!
ひょっとして奄美初上陸では?

このとてつもなく素晴らしいコーヒー豆を取り扱っていらっしゃるのが、デロンギジャパンのバリスタでアルティエーレ社長の石井護さん。
日本を代表するトップバリスタの石井さんとは、そうとは知らずに出会いました。
お店を開店するにあたって、お話してみたらコーヒーのエキスパートではありませんか!
それ以来、エスプレッソマシンとコーヒー豆を挽くグラインダーの選定、カプチーノの講習など、ラフォンテのコーヒーのスーパーバイザー的存在です。
石井さんに出会わなかったら、ラフォンテはこんなにもコーヒーに力を注がなかったかもしれません。

書いていて、ますますプレッシャーが・・・練習がんばります。

もちろん、この豆でいれたコーヒーを使ったコーヒーフレーバーのジェラートも作ります。
お楽しみに!!  


Posted by kumiko at 10:08Comments(0)COFFEE or TEA ?