しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月04日

南郷レポート1



ジェラート&カフェ修行に行っている間、最後の大詰めになっていたラフォンテの建設現場です。
劇的に変わって行く期間なのに、ブログに紹介できなくて残念だなぁと思っていました。

そしたら、棟梁の南郷さんが、写真を撮っておいてくれました!!
感謝☆感激☆☆

その1枚目が青空バックのラフォンテ!
この冬お天気が悪くて、今まで1枚も撮ることができなかったのです。
うれしい!!
きっと南郷さんの人徳でしょう。

~では、南郷レポートの始まりです

半分白、半分黒













キッチンにタイルが貼られ始めて。 













キッチンとフロアーの間にガラスの壁が入りました。
 












ガラスモザイクタイルは奥から貼られていきます。













南郷レポート2に続きます。。。
  


2011年03月03日

覗いてください



ガラスのドアが取り付けられて、フロアーとキッチンの間の壁ができあがりました。

本当は、ガラスの壁もなしのオープンなキッチンにしたかったのですが、
アイスクリーム製造室は、きっちり仕切られていなければ許可がもらえないのです。

だから、どうぞ遠慮なく覗いてくださいね。


実は、キッチンの天井には星が散りばめられています☆
気づいた人へのサプライズと、キッチンで毎日ハッピーに働けるようにと願いを込めて。

ガラスの仕切りから覗く時には、ジェラートの製作風景とともに、天井もチェックしてみてください。


  


2011年03月03日

勝手口

ラフォンテの勝手口。
「simpsons」の輸入ドアです。

枠と一緒に組み立てられた状態で送ってもらったのですが、取り付けが大変だったようで。。。
南郷さんありがとうございます!


勝手口から入ると、ストックルームなのですが、ここの壁紙は薄ーいラベンダー色です。
白いドアや枠と合わせたいなぁと思って選びました。
子ども部屋にもいい感じです。

壁には、これから棚や引き戸が取り付けられて、ほとんど見えなくなってしまいます。
ちょっと残念。










  


2011年03月03日

白角タイル♪

キッチンは10cm角の白いタイル貼りです。

白角タイル使いは大好きで、実は自宅にも使っています。

お掃除がしやすいし、クリーンでシャープで、そして。。。安いのです!

キッチンや洗面所、お風呂などにおススメです。


明日からいよいよ厨房機器が搬入されます。
さらにキッチンらしくなりますよ。



  


2011年03月03日

サイン完成!



アトリエカタンさんでお願いした店舗正面のサイン、完成して届きました!

梱包がとかれるのを、「早く見せて~」とみんなで囲んで見守りました。

LとaとFとonteが全て並んで。

想像以上に、ロゴの雰囲気にぴったり。うれしい!

取り付けられた所を思い浮かべて、もう一度うれしい!!


  

2011年03月03日

海の中の



洗面所とトイレに海の中のイメージで選んだガラスタイル

窓からの日差しが入ると、光を含んでとってもきれいです。

清潔感と明るさを兼ね備えていて、大正解でした。

  


2011年03月02日

壁紙です

内装2月28日

おびただしい数のサンプルを前に、ものすごく迷って選ぶのに時間がかかってしまった壁紙。

決まったのは、麻素材のナチュラルな織クロスです。

フラックス色(麻の生なり)と、ドアや窓枠の白とのコントラストが、ラフォンテらしく落ち着くナチュラル感になりました。


自然素材で気持ちいいのか、早速ほっぺをスリスリしているヨシです^^







  


2011年03月02日

帰ってきました

外観2月28日

ジェラート&バリスタ修行から、帰ってきました!
実は、上京した翌日には「早く島に帰りたいなぁ」とホームシックになってしまいました。。。


最後の仕上げに入っているお店の事がとても気になって、空港から直行しました。

黒ラフォンテを卒業して、壁が白くなっています!

塗り壁なので、仕上げ方で洋風にも和風にも変わってしまうのが気がかりだったのですが、希望通りにシンプルなコテ目にちゃんと仕上がっていました。


では、中に入ってみます。






  


2011年03月01日

お礼とお知らせです



いつもご覧いただいているみなさんこんにちは。

初めていらした方、これからもよろしくお願いします。

読者登録をしてくださっているみなさま、本当にありがとうございます♪

まだ開店もしていないお店のブログを、毎日こんなにもたくさんの方にご覧いただいて、とても感激しています。

いよいよ店舗の建設も大詰めになってきました。

楽しみなような、いよいよな緊張感に押しつぶされそうな、複雑な気持ちで毎日過ごしています。


お店のオープンですが、3月下旬を予定しています。
工事の進み具合を見ながら決めたいと考えています。

オープン日が決まりましたら、ここしーまブログでいち早くお知らせします。

また、オープン前のイベントやオープン当日のスペシャルイベントなどもお知らせしますので、
お店ができるまで、あと少しの間どうぞ今までと変わらずお付き合いくださいね。
3月最初の日に、感謝を込めて・・・泉 久美子

  


Posted by kumiko at 15:19Comments(8)ラフォンテについて