2011年03月07日
初めの一個

ラフォンテのキッチンでの記念すべき、初めての試作。
たんかんシャーベットです。
いずみ農園で採れたたんかんを、ギューっと絞って、水で薄めず果汁のみで作りました!
口に入れると、たんかんの香りがふわっと広がります。
そして、あと味がやわらかく、すっきり。
ジェラートの特徴である、なめらかさも加わっています。
キッチンが本格始動しました。
これから毎日試作してご紹介しますね。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月07日
サインを取り付けました~☆

昨日朝から計画していた、La Fonteのロゴサイン、夕方になって取り付けることができました。
アトリエカタンからいただいたイラスト入り取り付け図どおりに、
まず実物大にロゴが書き込まれた紙を、取り付け位置に貼って、
4文字つながっていて一番重い「onte」部分から始めました。
そこから逆向きに、F→a→Lの順に取り付けていき・・・
完成!!
イメージ通りどころか、それ以上!うれしくて、拍手☆拍手☆
すっかりお店になりました。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月06日
高倉テーブルオープン

SERVEで作ってもらったテーブルが届きました!
画像だとわかりづらいのですが、大きいです。長さが
完成品はドアを通らないので、天板と足を別々に搬入して、店内で組み立てました。
パイン材で、出来ていて、表面は「うずくり」仕上げで、板目がとてもきれいです。
オイル仕上げをする時に、白い顔料を少しだけ混ぜてもらって、色白なパインになっています。
きっと経年の色の変化も楽しい思います。
現場にいる人々が「早速コーヒー缶の輪染みをつけちゃおうかなぁ」と言っていましたが、
染みも家具の味のうち。
たくさんの人の手で、ラフォンテの毎日が刻まれるテーブルになるのが楽しみです。
SERVEのホームページも商品ラインナップも新しくなりました。
商品は、雰囲気がやさしくて日々の暮らしがcozyになりそう♪
ホームページのデザインや写真もとてもステキなので、インテリアに興味がある方はコチラからどうぞご覧ください。
ラフォンテにカタログも置く予定です☆
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月06日
サインの取り付け

おはようございます♪
今日もまた、曇天が背景のラフォンテです。
おひさま~come on!!
でも風は弱そうなので、いよいよアトリエカタンの鉄製サイン、取り付けられるかも!?
じつは、ちょうどサインを取り付けるあたりに、早速鳥が落し物を。。。
まだ壁が完全に乾いていない時だったので、塗りと一緒に固まってしまいました。涙。

ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月05日
ジェラートを並べる

カウンターができあがってきました。
ジェラートを並べるケースが搬入されて、これでジェラート屋になりました!
カウンタートップは、SERVEにオーダーしました。
表面が「うずくり」という仕上げで、意図して荒らされています。
傷が目立たないようにという、SERVEの工夫だそうです。
木目が浮き出て、とても美しくて、見た目も◎
シモネリのエスプレッソマシンが、ラフォンテに運び込まれて、練習場所がお店になりました~
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月05日
シマシマ完成

オーニングの取り付けが完了しました。
工事のための足場も片づけられて、すっきり。
お店のイメージの一番最初にあった、シマシマテント。
ちゃんと実現できて、とってもうれしいです!
テントが付くと、ぐっとお店らしくなるから不思議です。
赤尾木交差点の空港寄り、シマシマテントを目印にいらしてくださいね。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
続きを読む
2011年03月05日
どうぞお入りください

ラフォンテの玄関です。
雨が多い奄美大島。
傘が開け閉めできるように、スペースを作りました。
今はまだ入口に段差がありますが、これからスロープになりますので、ベビーカーや車いすでも楽々どうぞ。
ここから出てくるお客さまが、みーんな笑顔でありますように!
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月04日
命名

ラフォンテのオーブン、プティバッケンも搬入されました~
この大きさで、家庭用、125kgもあります。
どんなご家庭にあるのか、見てみたいです。
この愛されオーブンで、どんなお菓子を焼こうか~?とパテシェのヒロちゃんと盛り上がっています♪
そして、ヨシが名前を決定!
「プティバッ ケン太」だそうです。。。男らしい??
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月04日
厨房機器搬入中

白いタイルが貼り終わったキッチンに、たくさんのマシンが搬入され始めました。
いよいよジェラート屋らしく。。。
ほとんど全ての機器をホシザキ南九さんから購入しました。
そして、ほとんど全ての機器が、ステンレス!
「キッチン」というよりは、ジェラート「ラボ」=実験室?研究室??のような感じです。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月04日
南郷レポート2

店舗正面のショーウインドウにガラスが入りました。
額縁は、南郷さんが作ってくださいました。
ご本人が画像に写り込んでいるこの写真、気にいっています♪

クロスを天井に貼るところ、見たかったです。

現場にいたら、イメージ通りになるかとてもドキドキしたと思います。


淡いラベンダー色です。
留守の間見逃していた工程と、わくわくドキドキ感を味わいました。
南郷さん、ありがとうございます!
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte