2011年03月19日
デッキ完成!

ラフォンテの南側に、デッキスペースが完成しました~
昨日は青空が広がるいいお天気でしたので、デッキにイスを出してジェラートを味見してもらいました。
店内からベビーカーや車いすでも入れる高さに、と作ってもらったら、結果として芝生と同じ高さに。。。
段差がなく小さいお子さまにも危なくないので、安心して外で遊んでいただけます。
ヨシやお友達も、早速デッキと芝生を走りまわって遊んでいました。
子どもは気持ちいい場所をすぐに見つけますね~
2011年03月18日
ナッツ好きなので

ずーっと作りたかったヘーゼルナッツです。
材料のヘーゼルナッツペーストが、まずとっても香ばしくていい香り~
でき上がりがこんなに楽しみだったのは、初めてです。
早く味見したい!
ジェラートマシンから取りだして、一番に試食。
ヘーゼルナッツ風味が口いっぱいに広がって、ノックアウトでした。
他の材料よりかなり高価なため、定番にはできないかもしれませんが、
必ず作りたいフレーバーの一つです。
そして、更に材料が高価なピスタチオ・・・作りたいです。
2011年03月17日
カカオ感チョコレート
今日の記事にお見苦しい画像がありました。
お詫びして、再投稿します。。。
毎日の定番のなるチョコレートです。
カカオパウダーをふんだんに使って、カカオ感たっぷりの香りに仕上がりました。
さすがに人気のフレーバー☆
試作品があっという間にたいらげられました~
お詫びして、再投稿します。。。

毎日の定番のなるチョコレートです。
カカオパウダーをふんだんに使って、カカオ感たっぷりの香りに仕上がりました。
さすがに人気のフレーバー☆
試作品があっという間にたいらげられました~
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月16日
お昼休憩

やっと片付き始めた店内で、お昼休憩中。
窓の外にサトウキビ畑と、青空に白い雲。
のんびりと眺めて、リラックス〜
リフレッシュした気分で、午後からはジェラートを作ります。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月16日
La Fonteオープン日が決定です!

オープンの日が決まりました!
しーまブログ読者の方に、いち早くお知らせします。
3月27日(日曜日)11時グランドオープンです!
今日からカウントダウンを始めました~☆
オープンまで、あと少し。
おいしいジェラートをたくさんご用意できるように、がんばって準備します。
2011年03月15日
サンプルコーン

ラフォンテで使うジェラート用のコーンを選んでいます。
小さい頃から食べていたいわゆる普通のコーンにするか、ワッフルコーンにするか。。。
迷っています~
奄美のフルーツの素材感を生かすのはプレーンな普通のコーンだと思うのですが、ワッフルコーンの人気が根強くて。
試作したいろいろなジェラートをのせてみて、決めたいと思います。
もちろん、コーン以外に紙カップでも販売します。
それから、この前夢に出てきた"シュージェラート"も試作してみようと思います。
シュークリームの皮にジェラートを詰めたものです。
実際に商品になるかどうかは、まだ未定です。
夢の中では、「シューの皮って凍らせていいんだっけ?」と、ヨシの幼稚園の園長先生に尋ねていましたから。。。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月13日
並びました

今日は、
塩
ミルク
カフェラテ
いちご
イチゴみるく
黒糖
たんかん
バナナキャラメル
レモン
などなど。。。
午後からはミルクティーを作ってみまーす。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月12日
久しぶりにカプチーノ!

今日久しぶりに動かす事ができて、カプチーノをいれました。
高さや水圧が変わって、なかなか上手くいきません。
かなりイビツなハート。。。
がんばりまーす。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月12日
キビ

1本1本手で刈り取られて、丁寧に葉が取り除かれ、きれいに並べられて、なんという素晴らしい景色でしょう。
思わず写真を撮らせていただきました。
私たち夫婦が尊敬するご夫婦が、お二人で一日中黙々と作業なさっていて、農家としても理想です。
ラフォンテの窓から見える景色もちょっと変わりました。
刈り取られた畑からは、すぐに新しいキビが伸びてきて、これから変わっていく様子も楽しめます。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte
2011年03月12日
お見舞い
昨日からラジオやニュースで地震や津波の様子を見るたびに、本当に胸が痛みます。
実はラフォンテオープンのノベルティをオーダーしたのが仙台市宮城野区の会社で、昨日が発送日でした。
もうノベルティは届かなくても、どうでもいいので、
とても良くしてくださった担当の方がどうかご無事でありますようにと祈る気持ちです。
関東に住む親戚や友人も、たいへんな状況で心配です。
昨年の奄美の豪雨災害の時に、ご心配くださった方々の顔が浮かびます。
ラフォンテのオープン間近ですが、オープン時に何かできる事がないか考えています。
しーま読者のみなさまには、ご協力をお願いするかもしれません。
その際には、どうぞよろしくお願いします。
実はラフォンテオープンのノベルティをオーダーしたのが仙台市宮城野区の会社で、昨日が発送日でした。
もうノベルティは届かなくても、どうでもいいので、
とても良くしてくださった担当の方がどうかご無事でありますようにと祈る気持ちです。
関東に住む親戚や友人も、たいへんな状況で心配です。
昨年の奄美の豪雨災害の時に、ご心配くださった方々の顔が浮かびます。
ラフォンテのオープン間近ですが、オープン時に何かできる事がないか考えています。
しーま読者のみなさまには、ご協力をお願いするかもしれません。
その際には、どうぞよろしくお願いします。
ホームページ:ジェラート×野菜×カフェ La Fonte