しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月19日

宙吊り!

ドア搬入いよいよ輸入ドア&窓を搬入する日が来ました!

長野県の輸入商社から購入したのですが、先日の個人輸入した輸入家具に引き続き名瀬港留めにして引き取りに行ってきました。
荷物の動線は、アメリカ→(船)→東京港→(陸送)→長野→(陸送)→鹿児島→(船)→名瀬港。
さすがに今日は軽トラで、というわけにはいかず、丸善工務店さんにクレーン付きトラックをお願いしました。

ヨシと私は建設現場で待っていたのですが、来た来た~トラック!
「わぁ大きいね!!」
鉄製の枠にがっしりと乗せられていて、そのままクレーンで宙吊りにして降ろしました。
思いがけず、エンターテイメント!なシーンが見られて面白かったです。


ダブルハング
画像2枚目は、店舗北側に入る窓です。
まだ梱包されたままですが、一同「カッコイイなー」。

現場には、重くて大きいドアと窓が所狭しと置かれました。
一番大きいものは、男性6人がかりでやっと運び入れました。
玄関ドアは特大の段ボール箱に入っているため、まだ中が確認できませんでした。

早速南郷さんが取り付けを始めてくださいました。
ドアや窓が付いたところが、見たくて待ちきれないです。








  


2011年01月19日

ミイラごっこ

ミイラごっこ

絵本「バムとケロのさむいあさ」の真似をして、トイレットペーパーでミイラごっこをしています。
リスと、うさぎも巻き巻きされています・・・

バムとケロシリーズは、ヨシのお気に入りのシリーズです。
入園直後、初めて先生に読んでもらった絵本も島田ゆかさんの1冊「ぶーちゃんとおにいちゃん」でした。
それ以来、バムケロとガラゴシリーズを図書館や幼稚園で借りては読んでいたのですが、
あまりに頻繁に読むため、とうとう購入しました。

お話やキャラクターがとっても面白いですし、ネーミングも楽しいのですが、
それぞれの絵本がどこかでリンクしていて、発見した時がまたうれしいのです。

ちょうど新刊「バムとケロのもりのこや」が出たばかりで、届くのを待っています。
きっとまた繰り返し繰り返し読むことになると思います。

遊んだ後のペーパーをどうしたものか思案中です。



  続きを読む


Posted by kumiko at 10:27Comments(4)南の島の子育て