2011年01月03日
おやつ

ラフォンテでは、手づくりのおやつもお出しする予定です。
毎日お母さんが3時に作るおやつのイメージで、
素朴でやさしい味の焼き菓子が中心になると思います。
今はお店の建設の事で日々手いっぱいなのですが、
時々おやつのレパートリーやレシピを考えると楽しくて時を忘れてしまい、ハッと我に帰ることも・・・
このカップケーキも前から作ってみたいなぁと思っていたもののひとつ。
ちょっと特別な日に、でも派手すぎない所がラフォンテらしいと思います。
キッチンで使うオーブンも決まって(後日ご報告しますね♪)、早く試作を始めたくなってきました!
2011年01月02日
コーヒーの

石井護さんにご相談して、MAZZER (マッザー / マザー / マッツアー)社のSupperJolly (スーパージョリー)を採用しました。
美味しいエスプレッソをいれるためには、コーヒー豆の挽き方がとっても重要だということで、ラフォンテのような小さいカフェにぴったりなサイズと性能のグラインダーを選んでくださいました。
実はお値段が予算オーバーだったのですが、アメリカから輸入したら日本の価格の3分の1程で済みました。
ひとつ問題解決☆
豆を挽くときに、それまで使っていた家庭用のグラインダーとは全く違うなんとも小気味よい音がします。
そして、コーヒー豆の良い香りが辺り一面にふわっと広がります。
先日家に来たお客様から、「お部屋の中がカフェの香りになっています。」と言われてうれしかったです。