しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月19日

白×黒

建物白黒

左官屋さんが始まって、外壁に珪藻土(けいそうど)を塗るための目地埋めが始まりました。

黒いボード=ラスカットの目地を、白いパテで埋めていきます。

室内のパステルと違って、白と黒!
同じアートでも、前衛アート風☆
これはこれで、とってもおもしろい模様です~
とっても目立って、宣伝効果は大!?

でもこの姿なのは、数日だけです。
来週はこの上からいよいよ外壁塗りが始まります。








  


2011年02月19日

左官屋さん!



満を持して、今日から左官屋さんの出番です。

外壁、内装床、キッチンと洗面所とトイレのタイル。。。お仕事のどれもが面積が広いので、店内外が激変するでしょう。

とっても楽しみでもあり、一番緊張する場面でもあります。

イメージ通りの仕上がりになりますように!
そして、お天気が続きますように!!



  


2011年02月19日

いただきました

すももの花

いずみ農園のご近所さん、かりんとうの凪屋さんから、スモモの花をいただきました!

昨日お会いした時に「今満開ですよ。」と聞いていて、見に行きたいなぁと思っていたのですが、
朝から見られるなんて!うれしい~

白い花形も美しいですし、つぼみがプックリとふくらんでいて、なんともかわいいです。
これが満開なんて、ますます見に行きたくなりました!

毎日バタバタと忙しいのですが、とっても和みました。ありがとう♪



  


Posted by kumiko at 10:52Comments(0)いずみ農園の今

2011年02月19日

あこがれの

フレンチドア

フレンチドアが、取り付けられました!
フランスのインテリア雑誌などで必ず使われていて、いつか使いたいなぁとあこがれていました。
(その時はお店を始めるとは思っていなかったのですが)

画像ではわかりづらいのですが、かなり大きいです。
ここがデッキへの出入り口になります。
デッキと駐車場の間の土の部分は芝生をはる予定です。

室内側の無垢材の部分も白くペイントされて、いいたたずまいになりました。

ところで、このドア、室外側はファイバーグラス、室内側は無垢材、ガラスは2重、そして大きくて、ものすごく重いです。
取り付けの時かなり大変だったと思います。。。お疲れさまでした。