しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月17日

アートな

パテ埋め
昨日の夕方見た壁が、今日のお昼過ぎにはすっかり違う様子になっていました。

壁紙を貼る前に、下地のボードのつなぎ目やクギ穴をフラットにするため、パテで埋めてありました。
全体の色合いがパステルなせいか、なんだか落ち着く感じ。
店内全体が落書きアートみたいで、おもしろいかったです!
 
パテ塗り
見に行った時には、ほとんど埋め終わっていて、最後の壁面。
とっても手際が良い、職人さんの手!



  


2011年02月17日

二つの春

たんかんと桜

いずみ農園は、標高が高い位置にあります。
農園へ向かう道は、わずかに登り勾配になっていて、近くの県道よりも10mほど高いということでした。

いつも、川上は寒いでしょうと言われるのですがあまり実感はないのです。
でも、作物や草花は奄美の他の地域より少し遅れて旬をむかえます。

今週たんかんを収穫するのですが、緋寒桜も同時に満開になっています。
桜とたんかんの間にある畑では、もうすぐ新ジャガイモが採れます。



  


Posted by kumiko at 12:12Comments(2)いずみ農園の今

2011年02月17日

夕刻の

洗面所入口
左が洗面所の入口、右がスタッフ通用口です。
ドア枠が白く塗られました。
ドア本体は、自宅で塗り終えて取り付けを待つのみになっています。

洗面所とその奥のトイレには、ガラスタイルが貼られます。
選んだのはTOTOのGM1シリーズ25のマット色。
面状がスリガラスになっています。

月の出
昨日は現場へ行ったのが夕方5時を過ぎていました。
正面玄関を出て、帰り際にふと見上げると、お月さまがすでに高い位置に出ていました。