しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月15日

☆上棟式です☆

破魔矢

今日上棟式を行いました!
上棟の破魔矢を初めて近くで見ましたが鶴亀なんですね。

破魔矢立て

昨日作ったてるてる坊主の効果もむなしく、ちょっとした嵐のような天候です。
強風で破魔矢を立てるのも一苦労でした。

笑顔

寒波が近付いて寒い中、本当にたくさんの方にお集まりいただきまして、ありがとうございました!
お一人お一人にお礼が申し上げられず、失礼をお許しください。

お子さまにもたくさん来ていただきましたが、
どうか風邪などひかれませんようにと祈るような気持ちです。

応援のお言葉もたくさんいただいて感激でした。
大人も子供も楽しそうな笑顔!!まさにこれこそがラフォンテを始めたい理由です。
ご期待に応えられるよう、居心地の良いお店とおいしいジェラートを作りたいと思います。







  続きを読む


2011年01月14日

明日のために

てるてるぼうず

てるてる坊主を作りました
明日天気になぁ~れ!



  


Posted by kumiko at 20:55Comments(2)南の島の子育て

2011年01月14日

大切に

屋根裏口

屋根材が届くまでの間、屋根が濡れないようにブルーシートをかけてくださっていました。

1月に入ってからも、雨の多い奄美です。
青空がちらっと見えるだけでもうれしい気分になります。

今日の画像は店舗の裏側です。



  


2011年01月13日

ならしてます

なりもち

じったんが持ってきてくれたブブキとカラフルなお餅で、なりもちが完成☆

いずみ農園が豊作でありますように!




  


Posted by kumiko at 20:48Comments(0)南の島の子育て

2011年01月13日

看板を

棟が上がって、誰の家?という感じになってきたので、
早く看板を立てなければ~と名瀬へ出かけて来ました。

ご相談したのは、アポロ工芸社さん。
「職人」という感じのご主人と、デザイン力が素晴らしい息子さん、
頼もしい企画力で作り上げた看板は、数知れず。

イメージを伝えると、その場でPC上で描いてくれて、
サクサクと進めてくださるので、話が早かったです。

出来上がり次第、お店の前に立てますね。
通りかかったら、ぜひご覧ください☆





  


2011年01月12日

オープンの時

風船

オープンの時に差し上げる、風船を相談中です。

ラフォンテの隠れテーマカラーの水色を使って、
ロゴを入れて、
ヘリウムガスでぷかぷか浮くタイプで・・・

小さい頃風船がもらえると、とってもうれしかったです。
今のように手軽に買えなかったような気がします。

ヨシのお気入りの絵本に、「ロンパーちゃんとふうせん」という一冊があります。
ロンパーちゃんは、風船とおままごとをしたり、お食事したり、一緒に寝たり。
酒井駒子さんの絵も母子ともに大好きなので、何度も何度も読んでいます。

たくさんのお子さまに喜んでもらえるように、
いっぱい用意しますね~



  


Posted by kumiko at 16:21Comments(0)ラフォンテについて

2011年01月11日

屋根が


なんと、昨日棟が上がっていました!

棟梁の南郷さんは、「ここまでは、早いんだよ」とおっしゃいましたが、
本当にあっという間でした。

今日から屋根に取り掛かっています。
冷たい雨の中の作業、ありがとうございます。



室内に入っても濡れないので、窓から外を眺めるイメージで撮ってみました~
曇り空がちょっと残念ですが、のどかな景色です。


  


2011年01月11日

デッキ計画~その2

デッキ用ベンチ

輸入したデッキ用の家具が、
税関の検査をクリアしました!
今日の画像はベンチです。

13日に東京港を出発する船に乗せていただけるとのこと♪
あともう一息で、奄美上陸です。

結局、現地の発送会社で何かもめていると聞いていた件はどうなったのかは謎のまま・・・
この際、謎でもいいです。無事に届けば!

名瀬港へ引き取りに行く日が楽しみです!



  


2011年01月11日

イタリア!イタリア!

年が明けてから、テレビをつけるとイタリアに関する番組ばかりと思っていたら、
NHKBSが今月は、イタリア特集なんですね。

いかに我が家がNHKのBSをよく見ているかを再確認しました。
(その割には特集に気づくのが遅いんですけどね)

「世界ふれあい街歩き」なんて、本当に自分が歩いているようで大好きな番組です。
行ったことがある地も、初めての場所も、お散歩気分で楽しい~。

美術館や、教会や、遺跡や、世界遺産、映画、オペラ、お料理番組まで・・・
毎日イタリア三昧で、イタリア好きにはたまりません。
ジェラートを取り上げる番組がないのか、気をつけているのですが、もうありましたか??

1月13日(木)にはスローフード協会を創ったカルロ・ペトリーニさんのお話。
これは見逃せないです。
「おいしい・正しい・美しい」に大賛成!

そして、今日の夜は映画「ひまわり」。
もう何度も観ているのに、映像も音楽もあまりに切なくて、そのたびに泣いてしまいます。



  


Posted by kumiko at 09:27Comments(0)

2011年01月10日

早い!

ヨシと
   「アイスクリームやさん?」「そうだよ♪」

棟上げ中

午後からラフォンテ建設現場へ行ってみましたが、
びっくり!!!

柱が、梁が、出来上がっている!?
早そうだとは思っていましたが、こんなにも進んでいるなんて。

休日だった昨日の雨の中、棟梁の南郷さん印しつけに来てくださっていたとか。
一日も早くオープンしたいこちらの意向をくんでくださっての事。
感謝至極です。

図面だけでイメージしていた店舗が、3Dになって来て、ジェラート店を始める実感も増してきました。

お手伝い中
   いずみ農園園主お手伝い中